特許
J-GLOBAL ID:201403062784033318

エアバッグ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-152722
公開番号(公開出願番号):特開2014-015089
出願日: 2012年07月06日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】エアバッグの展開膨張に際して基布の結合部分において発生する応力を低減することのできるエアバッグ装置を提供する。【解決手段】エアバッグ4は、高圧膨張室11と、低圧膨張室12と、それら高圧膨張室11及び低圧膨張室12を連通する連通路14とを有する。エアバッグ4の内部に膨張用ガスを供給するガス供給口5Aが、連通路14の内部に向けて膨張用ガスを噴出する態様で低圧膨張室12の内部に配設される。連通路14は、高圧膨張室11及び低圧膨張室12を連通する連通口の縁部を始点に高圧膨張室11内に向けて延びる形状であり、且つエアバッグ4の展開膨張時において同エアバッグ4の基布10の外縁部に形成された縫い目10Bとガス供給口5Aとの間を遮る形状に形成される。【選択図】図6
請求項(抜粋):
第1膨張室及び第2膨張室を有するエアバッグと、 前記エアバッグ内において前記第1膨張室及び前記第2膨張室を連通する連通口と、 前記連通口の内部に向けて膨張用ガスを噴出する態様で前記第2膨張室の内部に配設されて、前記エアバッグの内部に膨張用ガスを供給するガス供給口と、 前記連通口の縁部を始点に前記第1膨張室内に向けて延び、且つ前記エアバッグの展開膨張時において前記エアバッグの基布の外縁部に形成された結合部分と前記ガス供給口との間を遮る形状で延びる連通路と を備えるエアバッグ装置。
IPC (2件):
B60R 21/234 ,  B60R 21/207
FI (2件):
B60R21/231 500 ,  B60R21/207
Fターム (4件):
3D054AA22 ,  3D054CC10 ,  3D054DD14 ,  3D054DD28
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • エアバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-250009   出願人:豊田合成株式会社
  • 側突用エアバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-041592   出願人:豊田合成株式会社
審査官引用 (2件)
  • エアバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-250009   出願人:豊田合成株式会社
  • 側突用エアバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-041592   出願人:豊田合成株式会社

前のページに戻る