特許
J-GLOBAL ID:201403062921111283

撮影機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 進 ,  長谷川 靖 ,  篠浦 治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-228201
公開番号(公開出願番号):特開2014-082586
出願日: 2012年10月15日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】特殊効果フィルタ画像処理モード時の操作体系を工夫して迅速確実にかつ直感的な操作を行い操作性の向上に寄与する。【解決手段】撮影光学系12aを含む撮像部12と、撮像部が取得した画像データに基き画像を表示すると共に操作用アイコン21を表示する表示部18と、表示部の表面に配設されるタッチパネル17bと、タッチパネルへの操作入力を判定するタッチスライド判定部11cと、撮像部が取得した画像データに対し画像処理を行う画像処理部11baと、表示部を制御する表示制御部11aとを含む制御部11とを具備し、制御部はタッチスライド判定部によって操作用アイコンへのタッチスライド操作を判定し、その判定結果に基いて画像処理部は撮像部が取得した画像データに対し画像処理を実行し、その結果生成された画像データに基く画像の表示部への表示制御を表示制御部が行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮影光学系を含む撮像部と、 上記撮像部により取得された画像データに基いて画像を表示すると共に、操作用アイコンを表示する表示部と、 上記表示部の表面に配設されるタッチパネルと、 上記タッチパネルへの操作入力を判定するタッチスライド判定部と、上記撮像部により取得された画像データに対して画像処理を行う画像処理部と、上記表示部を制御する表示制御部とを含む制御部と、 を具備し、 上記制御部は、上記タッチスライド判定部によって上記操作用アイコンへのタッチスライド操作を判定し、その判定結果に基いて上記画像処理部が上記撮像部により取得された画像データに対する画像処理を実行し、その結果生成される画像データに基く画像の上記表示部への表示制御を上記表示制御部により行うことを特徴とする撮影機器。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/18 ,  G03B 15/00
FI (6件):
H04N5/225 F ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/225 B ,  G03B17/02 ,  G03B17/18 Z ,  G03B15/00 G
Fターム (20件):
2H100AA18 ,  2H100CC07 ,  2H102AA71 ,  2H102BA01 ,  2H102BB01 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FA07 ,  5C122FD14 ,  5C122FH18 ,  5C122FH22 ,  5C122FK12 ,  5C122FK37 ,  5C122FK40 ,  5C122FK41 ,  5C122FL03 ,  5C122FL05 ,  5C122HB01 ,  5C122HB03 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 撮影機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-008152   出願人:オリンパスイメージング株式会社
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-021315   出願人:オリンパスイメージング株式会社
  • デジタルカメラ及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-000840   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (3件)
  • 撮影機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-008152   出願人:オリンパスイメージング株式会社
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-021315   出願人:オリンパスイメージング株式会社
  • デジタルカメラ及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-000840   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る