特許
J-GLOBAL ID:201403063282414713

インモールドラベリング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  片山 健一 ,  鈴木 守 ,  加藤 真司 ,  津田 理
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-525489
公開番号(公開出願番号):特表2014-525859
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
インモールドラベルされた物品を製造する方法であって、主要なポリマー構成成分としてポリプロピレン/ポリエチレンランダムコポリマーを含むコアを有するフィルムを含むラベルを、射出成形、熱成形又はブロー成形のために金型中へ配置するステップと;ラベルを所定の位置へ保持するステップと;ポリマー溶融物を、ラベルと結合するように、前記金型に射出する又は前記金型中で熱形成する又は前記金型中にポリマープリフォームを吹き込むステップと;及び金型から物品を取り除くステップとを含む方法を開示する。そのようなラベルを使用するインモールドラベリング方法も開示する。
請求項(抜粋):
ポリマーフィルムを用いた物品のインモールドラベリングのための方法であって、フィルムが、ポリプロピレン及びポリエチレンのランダムコポリマーを含む少なくとも1つのコア層を含み、フィルムが熱の適用時に収縮し、熱の適用直後の残留収縮中に500cN以下の最大収縮力を示す、方法。
IPC (5件):
B29C 45/14 ,  B29C 33/12 ,  B29C 49/24 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/32
FI (5件):
B29C45/14 ,  B29C33/12 ,  B29C49/24 ,  B32B27/00 E ,  B32B27/32 E
Fターム (48件):
4F100AK03A ,  4F100AK04B ,  4F100AK07B ,  4F100AL03B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA16 ,  4F100EH36 ,  4F100GB16 ,  4F100GB90 ,  4F100HB00 ,  4F100JA03B ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F202AD05 ,  4F202AD08 ,  4F202AD09 ,  4F202AD20 ,  4F202AG03 ,  4F202AR06 ,  4F202CA11 ,  4F202CB12 ,  4F202CB13 ,  4F202CB19 ,  4F202CQ01 ,  4F206AD05 ,  4F206AD08 ,  4F206AD09 ,  4F206AD20 ,  4F206AG03 ,  4F206AR06 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JB13 ,  4F206JB19 ,  4F206JF05 ,  4F206JL02 ,  4F206JQ81 ,  4F208AA03 ,  4F208AA09 ,  4F208AF16 ,  4F208AG03 ,  4F208LB01 ,  4F208LB19 ,  4F208LB22 ,  4F208MB01 ,  4F208MB19 ,  4F208MB22

前のページに戻る