特許
J-GLOBAL ID:201403063372053485

情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 阪本 清孝 ,  田中 香樹 ,  田邉 壽二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257420
公開番号(公開出願番号):特開2014-106602
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】撮像対象の物体に対する撮像部の姿勢を高精度に推定して表示情報の制御を行う。【解決手段】設定部3は、画像中の物体を、立体モデルに対する拡大、縮小、回転、せん断等のマニュアル編集操作を施した立体形状で近似した環境情報を受け取り、物体の初期姿勢となす。以降の物体の姿勢を、画像中から検出された線分と、直前推定姿勢における立体形状を投影した際の特徴線と、の対応関係を求めることで推定部2が逐次的に推定する。制御部4は推定姿勢に基づいて立体形状のオクルージョンを反映したうえで、表示部7での表示情報の制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像対象を撮像した画像を得る撮像部を有する情報端末装置であって、 所定時点における画像内に写っている所定物体に対して重ね合わせて一致させるための、所定の立体形状を前記撮像部に対して所定の姿勢で配置する情報を環境情報として受け取る設定部と、 前記所定時点以降の画像内に写っている前記所定物体の前記撮像部に対する姿勢を、当該画像から検出した線分と、前記環境情報における所定の立体形状における面同士の境界線及び/又は稜線からなる特徴線と、に基づいて、前記所定の姿勢からの変動分として推定する推定部と、 情報を表示する表示部と、前記表示部で表示する情報を記憶する表示データベースと、前記表示データベースから読み出して前記表示部で表示する情報を、前記推定された姿勢に応じて制御する制御部と、を備えることを特徴とする情報端末装置。
IPC (2件):
G06T 7/60 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G06T7/60 150P ,  G06T7/00 C
Fターム (13件):
5L096CA04 ,  5L096FA03 ,  5L096FA06 ,  5L096FA13 ,  5L096FA62 ,  5L096FA64 ,  5L096FA66 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096FA76 ,  5L096GA51 ,  5L096GA59 ,  5L096JA03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る