特許
J-GLOBAL ID:201403063692239854

被保護物保護体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人森本国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165290
公開番号(公開出願番号):特開2014-024566
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】被保護物保護体を形成するための展開した板材を小さくすることができる被保護物保護体を提供する。【解決手段】被保護物を保護する保護部である第1載置部2と第2載置部3が展開された2つ以上の展開保護部である第1展開載置部,第2展開載置部と、隣接して配置される2つの第1展開載置部と第2展開載置部とを連結する連結部4が展開された展開連結部とが設けられ、展開された状態において展開連結部は前記2つの第1展開載置部と第2展開載置部との周縁部に沿って配置される展開図を備えており、第1載置部2と第2載置部3は第1展開載置部,第2展開載置部が展開連結部に対して斜めに折り返されて展開連結部の端部側に配置されるので、被保護物保護体1を形成するために用いられる展開した段ボール板を小さくして省資源を図る。【選択図】図4
請求項(抜粋):
被保護物を保護する保護部が展開された2つ以上の展開保護部と、隣接して配置される2つの展開保護部を連結する連結部が展開された展開連結部とが設けられ、展開された状態において展開連結部は前記2つの展開保護部の周縁部に沿って配置される展開図を備えており、 保護部は前記展開保護部が展開連結部に対して斜めに折り返されて展開連結部の端部側に配置されることを特徴とする被保護物保護体。
IPC (1件):
B65D 81/113
FI (2件):
B65D81/06 102Z ,  B65D81/06
Fターム (6件):
3E066AA03 ,  3E066BA06 ,  3E066CA04 ,  3E066HA01 ,  3E066KA05 ,  3E066NA05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 梱包用緩衝部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-182808   出願人:京セラミタ株式会社
  • 段ボール製緩衝体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-220013   出願人:大和紙器株式会社
  • 包装装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-069131   出願人:三菱電機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 梱包用緩衝部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-182808   出願人:京セラミタ株式会社
  • 段ボール製緩衝体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-220013   出願人:大和紙器株式会社
  • 包装装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-069131   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る