特許
J-GLOBAL ID:201403063724549443

あかすりタオル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上吉原 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-253775
公開番号(公開出願番号):特開2014-100257
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】肌に優しく、石けんの泡立ちも良い低コストなあかすりタオルを提供する。【解決手段】並列した複数の緯糸12が、並列した複数の経糸14を上下に縫うことによって織られた平織部16と、並列した複数の緯糸12の一部が、複数の経糸14の上側にのみ位置し、並列した複数の緯糸12のうちの残りの部分が複数の経糸14の下側にのみ位置する分割織部18と、を備え、分割織部18の面積は、0.5mm2以上であり、分割織部18を複数存在することにより、あかすりタオル10の片面の表面積内における分割織部18面積の比率割合と配置構成によって、泡立ち性と肌触り感を調整可能にする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
あかすりに用いられるあかすりタオルであって、 並列した複数の緯糸が、並列した複数の経糸を上下に縫うように交互に織られた平織部と、 並列した複数の緯糸の一部が、複数の経糸の上側にのみ位置し、前記並列した複数の緯糸のうちの残りの部分が前記複数の経糸の下側にのみ位置する分割織部と、 を備え、 前記分割織部の面積は、少なくとも0.5mm2以上であり、 前記分割織部を複数存在させることにより、前記あかすりタオルの片面の表面積内における該分割織部面積の比率割合と配置構成によって、泡立ち性と肌触り感を調整可能なあかすりタオル。
IPC (2件):
A47K 7/02 ,  D03D 1/00
FI (2件):
A47K7/02 C ,  D03D1/00 Z
Fターム (5件):
2D034CC01 ,  4L048BA01 ,  4L048BA11 ,  4L048CA00 ,  4L048DA14
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 浴用織成生地
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-303593   出願人:有限会社ミヤマ全織
  • タオル織物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-044721   出願人:越智厳
審査官引用 (2件)
  • 浴用織成生地
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-303593   出願人:有限会社ミヤマ全織
  • タオル織物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-044721   出願人:越智厳

前のページに戻る