特許
J-GLOBAL ID:201403063882045630

電源の制御回路、電源装置、電子機器及び電源の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-220496
公開番号(公開出願番号):特開2014-075856
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】変換効率を向上させることができる電源の制御回路を提供する。【解決手段】DC-DCコンバータ1は、入力電圧Vinが供給される入力端子PiとノードLXとの間に接続される出力トランジスタT1をスイッチングすることにより出力端子Poに出力電圧Voを生成する。このDC-DCコンバータ1の制御回路3は、出力トランジスタT1をスイッチング制御する制御信号SG1に応答して、出力トランジスタT1のスイッチング周波数の最低周波数を制御する遅延回路20及びチャージポンプ30を有する。チャージポンプ30は、上記スイッチング周波数が所定周波数以下になった場合に、制御信号SG1に応じて、グランドと出力端子Poとの間に接続されるコンデンサC1に蓄積された電荷を入力端子Piに回生する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力電圧が供給される入力端子と第1ノードとの間に接続されるスイッチング素子をスイッチングすることにより出力端子に出力電圧を生成する電源の制御回路であって、 前記スイッチング素子をスイッチング制御する制御信号に応答して、前記スイッチング素子のスイッチング周波数の最低周波数を制御する制御部を有し、 前記制御部は、前記スイッチング周波数が所定周波数以下になった場合に、前記制御信号に応じて、前記入力電圧と異なる電位の第1電源線と前記出力端子との間に接続される第1コンデンサに蓄積された電荷を前記入力端子に回生する第1回路を有することを特徴とする電源の制御回路。
IPC (1件):
H02M 3/155
FI (1件):
H02M3/155 H
Fターム (11件):
5H730AA14 ,  5H730AS19 ,  5H730BB04 ,  5H730BB13 ,  5H730BB57 ,  5H730BB98 ,  5H730DD04 ,  5H730DD26 ,  5H730EE59 ,  5H730FD01 ,  5H730FG02

前のページに戻る