特許
J-GLOBAL ID:201403064036304786

含フッ素組成物および表面処理剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 鮫島 睦 ,  田村 恭生 ,  言上 惠一 ,  吉田 環 ,  新免 勝利
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-230171
公開番号(公開出願番号):特開2013-100496
特許番号:特許第5397520号
出願日: 2012年10月17日
公開日(公表日): 2013年05月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (a)式: CH2=C(-X)-C(=O)-Y-Z-W-Rf [式中、Xは、水素原子、炭素数1〜21の直鎖状または分岐状のアルキル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、CFX1X2基(但し、X1およびX2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、シアノ基、炭素数1〜21の直鎖状または分岐状のフルオロアルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または非置換のフェニル基であり; Yは、-O-または-NH-であり; Zは、炭素数1〜10の脂肪族基、炭素数6〜18の芳香族基、芳香脂肪族基または環状脂肪族基、 式-R2(R1)NSO2-または式-R2(R1)NCO-で示される基(式中、R1は、炭素数1〜10のアルキル基であり、R2は、炭素数1〜10の直鎖アルキレン基または分枝状アルキレン基である。)、 式-CH2CH(OR3)CH2-(式中、R3は、水素原子、または、炭素数1〜10のアシル基を表す。)で示される基、または -(CH2)m-SO2-(CH2)n-基または -(CH2)m-S-(CH2)n-基(但し、mは1〜10、nは0〜10、である)であり、 Rfは、炭素数1〜20のパーフルオロアルキル基であり、 Wは、-(CL1L2-CL3L4)a-、または-(CL5L6-CL7L8)a-である。 (ここで、L1〜L4の少なくとも1つは、塩素原子であり、 L1〜L4の残りの全ては、水素原子であり、 L5〜L8の少なくとも1つは、炭素数1〜22の炭化水素基であり、 L5〜L8の残りの全ては、フッ素原子であり、 aは、1〜50の整数である。)] で示される含フッ素単量体から誘導された繰り返し単位 を有してなる含フッ素重合体を含んでなる含フッ素組成物。
IPC (9件):
C08F 20/24 ( 200 6.01) ,  C08F 20/54 ( 200 6.01) ,  C08F 220/24 ( 200 6.01) ,  C08F 220/54 ( 200 6.01) ,  C09K 3/00 ( 200 6.01) ,  C09K 3/18 ( 200 6.01) ,  C07C 69/653 ( 200 6.01) ,  D06M 15/277 ( 200 6.01) ,  D06M 15/295 ( 200 6.01)
FI (10件):
C08F 20/24 ,  C08F 20/54 ,  C08F 220/24 ,  C08F 220/54 ,  C09K 3/00 112 D ,  C09K 3/18 102 ,  C09K 3/00 R ,  C07C 69/653 ,  D06M 15/277 ,  D06M 15/295
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-197609
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • チェコスロバキア特許発明第273783号明細書, 19920424
  • Synthesis and polymerization of chlorofluoroallylic, -vinylic, and -acrylic monomers
審査官引用 (2件)
  • チェコスロバキア特許発明第273783号明細書, 19920424
  • Synthesis and polymerization of chlorofluoroallylic, -vinylic, and -acrylic monomers

前のページに戻る