特許
J-GLOBAL ID:201403064086275965

通信経路制御装置、通信装置、通信経路制御方法、通信方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇高 克己
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012054423
公開番号(公開出願番号):WO2012-117940
出願日: 2012年02月23日
公開日(公表日): 2012年09月07日
要約:
本発明の課題は、適応変調機能が利用可能な無線リンクで構成されたネットワークにおいて、1+1プロテクションを用いた時に、適応変調による伝送レート低下してもデータの欠落を発生させずに通信を維持させることにある。本願発明は、通常経路と予備経路との伝送レートが低下した際に割り当てることができる帯域である空き帯域を、前記通常経路と前記予備経路とのそれぞれで使用可能な通信方式毎に調査する調査手段と、前記調査した空き帯域と、フローが要求している帯域とに基づいて、前記通常経路と前記予備経路とで同一フローのパケットを補完しあえるようにマーキングの設定を行う制御手段とを有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
通信経路制御装置であって、 通常経路と予備経路との伝送レートが低下した際に割り当てることができる帯域である空き帯域を、前記通常経路と前記予備経路とのそれぞれで使用可能な通信方式毎に調査する調査手段と、 前記調査した空き帯域と、フローが要求している帯域とに基づいて、前記通常経路と前記予備経路とで同一フローのパケットを補完しあえるようにマーキングの設定を行う制御手段と を有することを特徴とする通信経路制御装置。
IPC (6件):
H04L 12/709 ,  H04L 12/803 ,  H04W 28/04 ,  H04W 24/04 ,  H04W 28/18 ,  H04W 72/04
FI (6件):
H04L12/709 ,  H04L12/803 ,  H04W28/04 ,  H04W24/04 ,  H04W28/18 110 ,  H04W72/04 135
Fターム (12件):
5K030GA03 ,  5K030GA12 ,  5K030HA08 ,  5K030LB06 ,  5K030LC09 ,  5K030LC11 ,  5K030MB02 ,  5K067AA26 ,  5K067CC08 ,  5K067DD57 ,  5K067EE16 ,  5K067HH22

前のページに戻る