特許
J-GLOBAL ID:201403064105731667

小児肥満を低減するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  黒川 朋也 ,  清水 義憲 ,  池田 成人 ,  戸津 洋介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-521816
公開番号(公開出願番号):特表2014-522031
出願日: 2012年07月20日
公開日(公表日): 2014年08月28日
要約:
【課題】本開示は、早期の小児肥満を予防及び/又は低減するための方法を提供する。【解決手段】上記の方法は、早期開始(例えば、妊娠第3期)、予期的指導(例えば、乳児が特定の発育段階に達する前の)、逐次的指導並びに栄養上及び発育上適切な食事行動及び親の摂食行動の指導に基づき、これらは全て、小児肥満と関連している因子を特異的にターゲットとする。本方法は、乳児及び若年小児に対して、早期の健康的な食習慣及び栄養価の高い食品の嗜好を身に付けさせる助けになり、適切な早期の成長軌跡を促進し、公共政策による推奨基準と一致し長期の健康と関連する長期の体重状態を促進することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
小児肥満を低減するための方法であって、 子どもの発育段階に関して予期的及び逐次的に保育者に複数のメッセージを送達するステップであって、メッセージが、小児肥満と関連する因子に関係し、送達が、子どもの母親の妊娠第3期に始まり、送達が、郵送物、電子メール、ビデオ、電話、印刷された情報源、ウェブ関連アプリケーション、携帯電話アプリケーション、コンピューターで実行されるプログラム、及びこれらの組合せからなる群、から選択されるメディアソースを用いて行われる、当該ステップ、を含み、 前記送達が母親の妊娠第3期に始まって少なくとも2年間持続する、 方法。
IPC (1件):
G06Q 50/22
FI (1件):
G06Q50/22 130
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • トレンド
  • 基本的な食育の考え方、食生活の在り方
  • トレンド
全件表示

前のページに戻る