特許
J-GLOBAL ID:201403064394182854

液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  上村 欣浩 ,  岡野 大和
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-549913
公開番号(公開出願番号):特表2014-503437
出願日: 2012年01月17日
公開日(公表日): 2014年02月13日
要約:
本発明は、液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法に関するものであり、概略形状が立方体でその各隅部にリザーバを含む袋用を意図するものである。この方法は、各袋に対して4個の膨張式緩衝材を選択することからなり、前記緩衝材は細長であり、袋内のリザーバの長さ、幅及び内容積に対応する長さ、幅及び展開寸法を有する。次に、前記4個の膨張式緩衝材を前記4個のリザーバ内に導入して後に膨張させ、これにより緩衝材を縦向きで保持することにより、リザーバの縦軸に沿った圧縮に抵抗可能となる。結果として得られる袋は、袋の四隅のリザーバが、任意選択で袋に堅固に固着される膨張式緩衝材を内部に備えることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液体及び準液体の輸送及び保持用の袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法であって、前記袋(1)はライナー及びリザーバ(3)を備え、それぞれの袋に対して細長で膨張式のダンネージ緩衝材(4)を選択し、その緩衝材の長さ、幅及び展開寸法が、前記袋のリザーバの内側の長さ、幅及び内容積に対応しており、リザーバ内に前記膨張式緩衝材を導入した後に膨張させ、膨張式緩衝材を縦向きで保持することにより、縦軸に沿った圧縮に抵抗可能とすることを特徴とする方法。
IPC (2件):
B65D 88/22 ,  B65D 33/02
FI (2件):
B65D88/22 A ,  B65D33/02
Fターム (11件):
3E064AD26 ,  3E064BA09 ,  3E064FA04 ,  3E064HF10 ,  3E064HG01 ,  3E070AA31 ,  3E070AB01 ,  3E070AB10 ,  3E070DA11 ,  3E070DA12 ,  3E070SA20
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 流動性材料用軟質容器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-521124   出願人:ストールサック.トラッドコ.リミテッド
  • エア・ダンネ-ジ袋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-012889   出願人:阿部留松
  • 自立性可撓容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-212180   出願人:萩原工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 流動性材料用軟質容器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-521124   出願人:ストールサック.トラッドコ.リミテッド
  • エア・ダンネ-ジ袋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-012889   出願人:阿部留松
  • 自立性可撓容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-212180   出願人:萩原工業株式会社

前のページに戻る