特許
J-GLOBAL ID:201403064574994652

トラックの荷台架装構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西脇 民雄 ,  西脇 怜史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259286
公開番号(公開出願番号):特開2014-104860
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】荷台の耐久寿命を延ばす荷台耐久性の向上と、荷台の振れを抑制する荷台連結安定性の確保と、の両立を図ること。【解決手段】トラックの車両前後方向に延設して一対配置されたシャシフレーム1の上面に荷台2を架装するセミトレーラトラックの荷台架装構造Aにおいて、荷台弾性支持構造A1と、変位規制連結構造A2と、を備える。荷台弾性支持構造A1は、荷台2とシャシフレーム1の間に設定され、荷台2をシャシフレーム1に対し弾性支持する。変位規制連結構造A2は、荷台弾性支持構造A1と並列に設定され、荷台2とシャシフレーム1の弾性支持により生じる相対変位のうち、車両上下方向の相対変位を許容しつつ、車両上下方向以外の相対変位を規制しながら荷台2とシャシフレーム1を互いに連結する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
トラックの車両前後方向に延設して一対配置されたシャシフレームの上面に荷台を架装するトラックの荷台架装構造において、 前記荷台と前記シャシフレームの間に設定され、前記荷台を前記シャシフレームに対し弾性支持する荷台弾性支持構造と、 前記荷台弾性支持構造と並列に設定され、前記荷台と前記シャシフレームの弾性支持により生じる相対変位のうち、車両上下方向の相対変位を許容しつつ、車両上下方向以外の相対変位を規制しながら前記荷台と前記シャシフレームを互いに連結する変位規制連結構造と、 を備えることを特徴とするトラックの荷台架装構造。
IPC (2件):
B62D 21/09 ,  B62D 53/06
FI (2件):
B62D21/09 B ,  B62D53/06 Z
Fターム (13件):
3D203AA17 ,  3D203BA03 ,  3D203BA06 ,  3D203BC28 ,  3D203BC30 ,  3D203BC31 ,  3D203CA02 ,  3D203CB09 ,  3D203CB19 ,  3D203CB21 ,  3D203CB24 ,  3D203DA15 ,  3D203DA22
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 運搬自動車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-181063   出願人:亀山賢次
審査官引用 (1件)
  • 運搬自動車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-181063   出願人:亀山賢次

前のページに戻る