特許
J-GLOBAL ID:201403064645095549

フィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  小塚 善高 ,  筒井 章子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012061994
公開番号(公開出願番号):WO2012-157515
出願日: 2012年05月10日
公開日(公表日): 2012年11月22日
要約:
このフィルタは空気に含まれる液滴等の異物を除去して空気を清浄化するために使用される。1次側ポート11と2次側ポート12が形成されたポートブロック13と分離筒体20とにより分離ユニット23が形成される。分離ユニット23の分離室25において異物が除去されて清浄化された空気は、2次側ポート12から流出する。旋回流生成室24の中心部には清浄化された空気を2次側ポート12に導く排出管37が配置されている。排出口31から排出された異物は回収容器27に捕集される。回収容器27には、液体案内面50を有するバッフル板51が設けられている。バッフル板51の外周部にはフィン52が設けられており、バッフル板51の中心部の液体案内面50は平坦となっている。
請求項(抜粋):
空気に含まれる液滴や塵等の異物を除去して空気を清浄化するフィルタであって、 空気が供給される1次側ポート、前記1次側ポートから供給された空気を旋回流に変換する旋回流発生部、下端部に設けられた排出口に向かうに従って内径が小さくなる円錐面を有し前記旋回流発生部に連通する分離室、および前記分離室において異物が除去されて清浄化された空気を流出する2次側ポートが設けられた分離ユニットと、 前記分離ユニットに取り付けられ、前記排出口から排出された異物を貯溜する回収容器と、 前記旋回流発生部の中心部に配置され、清浄化された空気を前記2次側ポートに導く排出管と、 液体案内面を有し、前記回収容器内に前記排出口に対向して配置されるバッフル板と、 前記液体案内面に径方向に延びるとともに上方に突出して設けられ、前記排出口から前記回収容器内に流入する気体の旋回を規制する複数のフィンとを有することを特徴とするフィルタ。
IPC (5件):
B04C 5/12 ,  B04C 5/103 ,  B04C 5/06 ,  B04C 5/181 ,  B04C 5/187
FI (5件):
B04C5/12 Z ,  B04C5/103 ,  B04C5/06 ,  B04C5/181 ,  B04C5/187
Fターム (11件):
4D053AA01 ,  4D053AA03 ,  4D053AB01 ,  4D053BA01 ,  4D053BB02 ,  4D053BC03 ,  4D053BD04 ,  4D053CA22 ,  4D053CB02 ,  4D053CD11 ,  4D053CD22

前のページに戻る