特許
J-GLOBAL ID:201403064679200015

放送通信連携受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人磯野国際特許商標事務所 ,  磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-114207
公開番号(公開出願番号):特開2012-257241
特許番号:特許第5584730号
出願日: 2012年05月18日
公開日(公表日): 2012年12月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 放送波を介して情報を受信する放送受信手段と、 ネットワーク通信網を介して情報を送受信する通信送受信手段と、 アプリケーションを実行するアプリケーション実行手段と、 前記放送受信手段によって受信した情報に含まれるデータ放送コンテンツを閲覧するデータ放送コンテンツ閲覧手段と、 前記アプリケーション実行手段によって提示されるコンテンツと前記放送受信手段によって受信した情報に含まれる番組コンテンツとを合成して提示する合成提示手段と、 を備えた放送通信連携受信装置であって、 前記放送受信手段によって受信した情報から、前記アプリケーションの実行動作を制御する制御情報と、前記アプリケーションの取得先を示す取得先情報と、を含むアプリケーション起動情報を抽出するアプリケーション起動情報抽出手段と、 前記アプリケーション起動情報抽出手段によって抽出した前記アプリケーション起動情報を記憶するアプリケーション起動情報記憶手段と、 前記アプリケーションを、前記アプリケーション起動情報に含まれる前記取得先情報で示される取得先から前記通信送受信手段を介して取得するアプリケーション取得手段と、 前記アプリケーション取得手段に対して前記アプリケーションの取得を要求し、前記アプリケーション取得手段によって取得したアプリケーションを、当該アプリケーションに対応する前記アプリケーション起動情報に従って前記アプリケーション実行手段に実行させることにより、前記アプリケーションの実行動作を制御するアプリケーション制御手段と、を備え、 前記データ放送コンテンツ閲覧手段は、 前記データ放送コンテンツからアプリケーションの指定情報を抽出した場合において、前記指定情報で指定されたアプリケーションである指定アプリケーションに対応する前記アプリケーション起動情報を前記アプリケーション起動情報記憶手段から取得できたときは、前記指定アプリケーションを実行可能であると判定し、 前記指定アプリケーションを実行可能であると判定した場合に、前記アプリケーション制御手段を介して、前記指定アプリケーションを取得し、当該取得した指定アプリケーションを起動させることを特徴とする放送通信連携受信装置。
IPC (3件):
H04N 21/236 ( 201 1.01) ,  H04N 21/435 ( 201 1.01) ,  H04N 21/472 ( 201 1.01)
FI (3件):
H04N 21/236 ,  H04N 21/435 ,  H04N 21/472
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る