特許
J-GLOBAL ID:201403064709875454

車両用ドアの開閉制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 竹沢 荘一 ,  中馬 典嗣 ,  森 浩之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-164564
公開番号(公開出願番号):特開2014-025217
出願日: 2012年07月25日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】ドアの目標速度への追従性を向上させることができる車両用ドアの開閉制御装置を提供する。【解決手段】モータ3と、モータ3の正転駆動を可能にする開駆動回路をオン状態に切り替え可能な開用スイッチング手段7と、モータ3の逆転駆動を可能にする閉駆動回路をオン状態に切り替え可能な閉用スイッチング手段8と、PWM制御によりモータ3の回転速度を制御可能な駆動用スイッチング手段9と、開用スイッチング手段7と閉用スイッチング手段8とモータ3とをそれぞれ直列に繋いで形成されるモータの回生制動回路中に、開用スイッチング手段7または閉用スイッチング手段8をオン状態に保持したまま、PWM制御により回生制動回路をオン、オフする制動用スイッチング手段10とを備える。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
車両ドアを開閉作動させる動力源をなすモータと、 乗員の操作により前記車両ドアの開閉作動を指令する開閉操作スイッチの開操作指令に基づいて、前記モータの正転駆動を可能にする開駆動回路をオン状態に切り替え可能な開用スイッチング手段と、 前記開閉操作スイッチの閉操作指令に基づいて、前記モータの逆転駆動を可能にする閉駆動回路をオン状態に切り替え可能な閉用スイッチング手段と、 前記開閉操作スイッチの開操作指令または閉操作指令に基づいて、PWM制御により前記モータの回転速度を制御可能な駆動用スイッチング手段と、 前記開用スイッチング手段と前記閉用スイッチング手段と前記モータとをそれぞれ直列に繋いで形成される前記モータの回生制動回路中に、前記開用スイッチング手段または前記閉用スイッチング手段をオン状態に保持したまま、PWM制御により前記回生制動回路をオン、オフする制動用スイッチング手段とを備えたことを特徴とする車両用ドアの開閉制御装置。
IPC (3件):
E05F 15/14 ,  B60J 5/06 ,  B60J 5/04
FI (3件):
E05F15/14 ,  B60J5/06 A ,  B60J5/04 C
Fターム (17件):
2E052AA09 ,  2E052CA06 ,  2E052DA03 ,  2E052DA08 ,  2E052DB03 ,  2E052DB08 ,  2E052EA15 ,  2E052EB01 ,  2E052EC01 ,  2E052GA10 ,  2E052GB15 ,  2E052GC02 ,  2E052GC06 ,  2E052GD06 ,  2E052GD07 ,  2E052JA03 ,  2E052KA12
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両用自動開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-174077   出願人:株式会社ミツバ
  • オートスライドドア装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-049065   出願人:株式会社ミツバ, 本田技研工業株式会社
審査官引用 (1件)

前のページに戻る