特許
J-GLOBAL ID:201403065104898343

シグナルの組合せ使用による多重化デジタルアッセイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-501171
公開番号(公開出願番号):特表2014-509865
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
シグナルの組合せ使用を通してより多くの数の標的に関して多重化デジタルアッセイを行うための、方法、装置、および組成物を含むシステム。R個よりも多い標的を区画内で増幅するステップと;区画からのR個の異なる波長レジームで検出された光を表すR個のシグナルを生成するステップであって、R≧2であるステップと;R個のシグナルに基づいて、区画内の各標的の平均レベルを計算するステップであって、計算されたレベルが、存在する場合には異なる標的が同じ個々の区画内で同時発生することを説明するステップと;を含む。
請求項(抜粋):
R個よりも多い標的を区画内で増幅するステップと; 区画からのR個の異なる波長レジームで検出された光を表すR個のシグナルを生成するステップであって、R≧2であるステップと; R個のシグナルに基づいて、区画内の各標的の平均レベルを計算するステップであって、計算されたレベルが、存在する場合には異なる標的が同じ個々の区画内で同時発生することを説明するステップと を含む、多重化デジタル増幅アッセイを行う方法。
IPC (1件):
C12Q 1/68
FI (1件):
C12Q1/68 A
Fターム (10件):
4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR08 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QR66 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02

前のページに戻る