特許
J-GLOBAL ID:201403065224457715

姿勢体感システム及び姿勢評価システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 山田 卓二 ,  田中 光雄 ,  岡部 博史 ,  稲葉 和久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-285303
公開番号(公開出願番号):特開2014-127133
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】作業姿勢等の姿勢について、被験者自身が体感して、主観的評価が可能な姿勢体感システムを提供する。【解決手段】姿勢体感システムは、コンピュータ上で、人の各部の寸法、各関節の座標及び角度に対応するヒューマンモデルを有するデジタルヒューマンの姿勢を設定するデジタルヒューマンシステムと、被験者の視覚領域に3次元映像を投影して、仮想空間を形成し、仮想空間内に、デジタルヒューマンの3D映像からなる姿勢を投影するヴァーチャル・リアリティシステムと、を備え、被験者の視覚領域に形成された仮想空間に投影されたデジタルヒューマンの3次元映像からなる姿勢に被験者が体を重ねることで、コンピュータ上で設定されたデジタルヒューマンの姿勢を被験者が体感できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンピュータ上で、人の各部の寸法、各関節の座標及び角度に対応するヒューマンモデルを有するデジタルヒューマンの姿勢を設定するデジタルヒューマンシステムと、 被験者の視覚領域に3次元映像を投影して、仮想空間を形成し、前記仮想空間内に、前記デジタルヒューマンの3次元映像からなる前記姿勢を投影するヴァーチャル・リアリティシステムと、 を備え、 前記被験者の視覚領域に形成された前記仮想空間に投影された3次元映像からなる前記姿勢に対して、前記被験者が体を重ねることで、コンピュータ上で設定された前記デジタルヒューマンの前記姿勢を前記被験者が体感できる、姿勢体感システム。
IPC (3件):
G06T 19/00 ,  G06F 17/50 ,  G01B 11/00
FI (4件):
G06T19/00 D ,  G06F17/50 612C ,  G01B11/00 A ,  G01B11/00 H
Fターム (32件):
2F065AA04 ,  2F065AA37 ,  2F065BB27 ,  2F065CC16 ,  2F065FF04 ,  2F065FF09 ,  2F065FF42 ,  2F065FF65 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ08 ,  2F065JJ26 ,  5B046DA08 ,  5B046FA06 ,  5B046FA10 ,  5B046FA16 ,  5B046GA01 ,  5B046GA10 ,  5B046JA01 ,  5B050AA06 ,  5B050AA07 ,  5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050CA07 ,  5B050DA07 ,  5B050EA07 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る