特許
J-GLOBAL ID:201403065492955124

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (18件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所 ,  蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-167406
公開番号(公開出願番号):特開2014-026168
出願日: 2012年07月27日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】レンズフィルムの局所的な潰れを発生させず、かつ3次元表示特性の低下も抑制することが可能な表示装置を提供すること。【解決手段】表示装置10は、表示パネル100とレンズユニット200とを有する。表示パネル100は、視差を有する画像を表示する。レンズユニット200は、視差を有する画像を観察者の異なる目に結像させる。レンズユニット200は、表示パネル100と対向する透明基板201と、この透明基板201に形成された複数のシリンドリカルレンズ204を有するレンチキュラーレンズフィルム202とを含む。シリンドリカルレンズ204の表示パネル100と対向する先端部205の面は平面である。また、シリンドリカルレンズ204の透明基板201と接触する面側の短辺の長さPとシリンドリカルレンズ204の表示パネル100と対向する先端部205に形成された平面の短辺の幅Wとの比W/Pは、略0<W/P≦20.0(%)である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
視差を有する画像を表示する表示パネルと、 前記表示パネルの表面に配置され前記視差を有する画像のそれぞれを観察者の異なる目に結像させるレンズユニットと、 から構成される表示装置であって、 前記レンズユニットは、前記表示パネルと対向する基板と該基板の前記表示パネル面側に形成された複数のシリンドリカルレンズとを含み、 前記シリンドリカルレンズの前記表示パネルと対向する先端部の形状が平面状であり、 前記シリンドリカルレンズの前記基板と接触する面側の短辺の長さPと前記シリンドリカルレンズの前記表示パネルと対向する先端部に形成された平面の短辺の幅Wとの比W/Pが、略以下の条件を満足することを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
G02B 27/22 ,  G02F 1/13 ,  G09F 9/00
FI (4件):
G02B27/22 ,  G02F1/13 505 ,  G09F9/00 313 ,  G09F9/00 361
Fターム (20件):
2H088EA06 ,  2H088HA26 ,  2H088MA04 ,  2H199BA08 ,  2H199BB04 ,  2H199BB10 ,  2H199BB25 ,  2H199BB52 ,  2H199BB68 ,  5G435AA01 ,  5G435BB05 ,  5G435BB06 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435CC11 ,  5G435EE03 ,  5G435FF02 ,  5G435GG06 ,  5G435HH02 ,  5G435KK03

前のページに戻る