特許
J-GLOBAL ID:201403065562858474

ネットワークカラオケシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-289295
公開番号(公開出願番号):特開2014-130300
出願日: 2012年12月31日
公開日(公表日): 2014年07月10日
要約:
【課題】カラオケ装置のリモコンとして利用者の多機能携帯端末等を利用する、カラオケネットワークシステムを提供する。【解決手段】利用者のカラオケ利用単位として「セッション」を定義し、カラオケ利用開始時にセッションIDを通知し、終了時にこれを無効化する手段を設ける。利用者のカラオケ利用開始時にセッションIDを含むカラオケ識別情報を利用者の多機能携帯端末4等に伝達し、その多機能携帯端末等とカラオケ室12にあるカラオケ装置1とのペアリングを行うことにより、利用者の多機能携帯端末等がセッション終了までの間、その特定のカラオケ装置1のみと通信できるリモコン装置となる。利用者がカラオケ室12利用終了時にはセッションIDを無効化することにより、リモコン装置としての機能は終了し、それ以後はカラオケ装置1の制御ができなくなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入会者に対し差別化したサービスを提供し、あらかじめ会員所有のリモコン端末装置の会員識別情報が登録されたサーバ装置と複数のカラオケ装置がネットワークで接続されてなり、さらに前記ネットワークを経由して、個々の前記カラオケ装置とカラオケ装置を操作する任意数の前記リモコン端末装置とを接続し、利用単位を特定するセッションで対応付けるネットワークカラオケシステムであって、 個々の前記カラオケ装置の利用単位を特定するセッションIDを更新・発行する切替指示受付手段、 当該カラオケ装置を特定するためのカラオケ装置IDと当該カラオケ装置におけるその時点で有効なセッションIDを含むカラオケ識別情報をリモコン端末装置に伝える伝達手段、 前記リモコン端末装置から、前記識別情報に基づき、指定する前記カラオケ装置に向けて送信される前記カラオケ識別情報と前記会員識別情報と関連付けられた当該リモコンIDとを含むリモコン識別情報を受信するリモコン信号受信手段、 当該リモコン信号受信手段によって受信したリモコン識別情報に基づいて、当該カラオケ装置と前記リモコン端末装置の対応付を制御する制御手段とを有し、 前記制御手段は、前記リモコン信号受信手段で受信した前記リモコン識別情報に基づき、特定された前記リモコン端末装置と前記カラオケ装置との接続許可を確立し、許可確立時のセッションIDが有効な間、接続許可を維持するとともにリモコン識別情報に含まれる会員識別情報に基づき前記サーバ装置に照会し、会員専用のサービスを提供することを特徴とするネットワークカラオケシステム。
IPC (1件):
G10K 15/04
FI (1件):
G10K15/04 302D
Fターム (2件):
5D108BG07 ,  5D108BG08
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る