特許
J-GLOBAL ID:201403065595725836

ブランク材供給装置、それを備えたフォーミングマシン及びブランク材供給方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165933
公開番号(公開出願番号):特開2014-024090
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】ブランク材をスムーズに送給することが可能なブランク材供給装置の提供を目的とする。【解決手段】本発明のブランク材供給装置10は、帯材90からブランク材91を切り離すと、帯材90の前端部を板厚方向に持ち上げた状態で帯材90を前方に送給して、帯材90の前端部をブランク材91の後端部に重なる位置に配置する。そして、帯材90の前端部を板厚方向に押して、帯材90の前端係合部92とブランク材91の後端係合部93を凹凸係合させ、それら前端係合部92と後端係合部93を凹凸係合させた状態で帯材90を更に前方に送給する。【選択図】図15
請求項(抜粋):
帯材を送給してから停止し、その帯材を打ち抜いて前記帯材の前端側の一部をブランク材として切り離すと共に、そのブランク材の後端部に後端係合部を形成する一方、前記帯材の前端部に前端係合部を形成し、その後、次に切り離すブランク材分の前記帯材を送給しながら、その帯材で前のブランク材を前方に押す動作を繰り返して、前後の両端部に前記前端係合部と前記後端係合部とを有した前記ブランク材を間欠的に送給するブランク材供給装置であって、 前記前端係合部と前記後端係合部とを、板厚方向で同一面内に収めて凹凸係合可能な構造に形成するブランク材供給装置において、 前記帯材で前記前のブランク材を押す前に、前記前のブランク材の後端部に対して前記帯材の前端部を板厚方向にずらした状態に保持する帯材ずらし手段と、 前記前のブランク材の後端部に対して板厚方向にずらされた前記帯材の前端部が、前記前のブランク材の後端部に重なるまで前記帯材を送給するずらし送給手段と、 前記ずらし送給手段にて送給された前記帯材の前端部を板厚方向に押圧して、前記前のブランク材の前記後端係合部と前記帯材の前記前端係合部とを凹凸係合させる帯材押圧手段と、 前記前のブランク材の前記後端係合部と前記帯材の前記前端係合部とが凹凸係合した状態で、次に切り離すブランク材分の前記帯材を送給する係合送給手段とを備えたことを特徴とするブランク材供給装置。
IPC (3件):
B21D 43/02 ,  B21D 28/06 ,  B21D 5/01
FI (4件):
B21D43/02 L ,  B21D28/06 ,  B21D5/01 R ,  B21D5/01 X
Fターム (4件):
4E048DA02 ,  4E063AA01 ,  4E063BA08 ,  4E063GA05
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る