特許
J-GLOBAL ID:201403065787893252

高周波加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-220011
公開番号(公開出願番号):特開2014-070879
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】加熱室側面に設置した温度過昇防止装置への外部からの水の付着による絶縁低下、感電を防止すること。【解決手段】加熱室1に高周波を供給するマグネトロン31(高周波発生装置)と、マグネトロン31を冷却する冷却手段32と、加熱室1側面に設けられ冷却手段32によりマグネトロン31を冷却した後の風を加熱室1内に導く吸気口14と、加熱室1において吸気口14と対向する加熱室1側面に設けられた排気口12と、排気口12を有する加熱室1側面の外側に排気口12と対向する位置に設置され、上端を加熱室1に締結された排気誘導板11と、排気誘導板11上でかつ排気口12と対向する位置に設置された温度スイッチ13(温度過昇防止装置)を備え、排気誘導板11は、温度スイッチ13の部分に排気口12に向かって凹形状をなし、温度スイッチ13上方に廂構造を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
開口部を有し被加熱物を加熱する加熱室と、前記加熱室に高周波を供給する高周波発生装置と、前記高周波発生装置を冷却する冷却手段と、前記加熱室側面に設けられ前記冷却手段により前記高周波発生装置を冷却した後の風を前記加熱室内に導く吸気口と、前記加熱室において前記吸気口と対向する前記加熱室側面に設けられた排気口と、前記排気口を有する前記加熱室側面の外側に前記排気口と対向する位置に設置され、上端を前記加熱室に締結された排気誘導板と、前記排気誘導板上でかつ前記排気口と対向する位置に設置された温度過昇防止装置とを備え、前記排気誘導板は、前記温度過昇防止装置の設置位置が前記排気口に向かって凹形状をなし、前記温度過昇防止装置上方に廂構造を備えた高周波加熱調理器。
IPC (1件):
F24C 7/02
FI (2件):
F24C7/02 355A ,  F24C7/02 541C
Fターム (4件):
3L086AA01 ,  3L086BE02 ,  3L086CC22 ,  3L086DA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 温度センサ付き調理用グリル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-269408   出願人:リンナイ株式会社
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-205182   出願人:シャープ株式会社
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-114985   出願人:ホシザキ電機株式会社
全件表示

前のページに戻る