特許
J-GLOBAL ID:201403065847019050

食品製造支援システム、食品製造支援方法、及び食品製造支援プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-099741
公開番号(公開出願番号):特開2014-219884
出願日: 2013年05月09日
公開日(公表日): 2014年11月20日
要約:
【課題】食品製造ラインの固有の事情に合致した製造管理を行うことで、食品製造効率の向上や製造品質の向上を図ることができる、食品製造支援システムを提供すること。【解決手段】食品製造支援システムは、食品製造計画に関する食品製造計画情報を格納する食品製造計画情報テーブルと、食品製造ラインSL1〜SLnにおいて複数種類の食品に対する共通の検査項目についての検査が可能な検査装置E1〜Enと、食品製造計画情報と検査結果情報とに基づいて食品製造ラインSL1〜SLnにおける食品製造状況に関する判定を行う判定部5bと、判定部5bにて判定された食品製造状況に基づいて、調理ラインCL1〜CLnにおける調理品の調理又は加工ラインKL1〜KLnにおける完成品の加工に関する制御を行う対応部5cと、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数種類の調理品を調理可能な調理ラインと、当該調理ラインにおいて調理された複数種類の調理品の少なくとも一部を用いて複数種類の完成品を加工可能な加工ラインとを、備える食品を製造するための食品製造ラインにおいて、食品製造を支援するための食品製造支援システムであって、 前記食品製造ラインにおける食品製造計画に関する食品製造計画情報を格納する計画情報格納手段と、 前記食品製造ラインにおいて前記複数種類の食品に対する共通の検査項目についての検査が可能な検査手段と、 前記計画情報格納手段にて格納された前記食品製造計画情報と、前記検査手段から出力された検査結果情報とに基づいて、前記食品製造ラインにおける食品製造状況に関する判定を行う食品製造状況判定手段と、 前記食品製造状況判定手段にて判定された食品製造状況に基づいて、前記調理ラインにおける調理品の調理又は前記加工ラインにおける完成品の加工に関する制御を行う対応手段と、 を備える食品製造支援システム。
IPC (2件):
G05B 19/418 ,  G06Q 50/04
FI (2件):
G05B19/418 Z ,  G06Q50/04 100
Fターム (11件):
3C100AA22 ,  3C100AA29 ,  3C100AA57 ,  3C100BB03 ,  3C100BB05 ,  3C100BB12 ,  3C100BB15 ,  3C100BB17 ,  3C100BB21 ,  3C100BB27 ,  3C100EE14

前のページに戻る