特許
J-GLOBAL ID:201403066184397974

画像表示装置と画像出力装置が無線通信する画像表示システム、画像表示装置、画像出力装置および前記画像表示システムの通信制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-215914
公開番号(公開出願番号):特開2014-072622
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】画像表示装置と画像出力装置とを低消費電力化する画像表示システムを提供する。【解決手段】画像出力装置は、デジタル放送を受信する受信手段、前記受信手段により受信したデジタル放送を処理して映像音声信号にする信号処理手段、前記画像表示装置に前記映像音声信号を送信し、制御信号を送受信する第1の通信手段、及び、第1の通信手段よりも低消費電力であり、前記画像表示装置と制御信号を送受信する第2の通信手段を備え、前記画像表示装置は、画像を表示する表示手段、前記画像出力装置から映像音声信号を受信し、制御信号を送受信する第1の通信手段、及び、第1の通信手段よりも低消費電力であり、前記画像出力装置と制御信号を送受信する第2の通信手段を備え、前記画像表示システムは、前記表示手段に画像を表示しない場合に、前記第2の通信手段による制御信号の通信が可能であるときは、前記第1の通信手段による通信を停止する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像出力装置と及び画像表示装置を有し、映像音声信号を無線通信する画像表示システムであって、 前記画像出力装置は、 デジタル放送を受信する受信手段、 前記受信手段により受信したデジタル放送を処理して映像音声信号にする信号処理手段、 前記画像表示装置に前記映像音声信号を送信し、制御信号を送受信する第1の通信手段、及び、 第1の通信手段よりも低消費電力であり、前記画像表示装置と制御信号を送受信する第2の通信手段を備え、 前記画像表示装置は、 画像を表示する表示手段、 前記画像出力装置から映像音声信号を受信し、制御信号を送受信する第1の通信手段、及び、 第1の通信手段よりも低消費電力であり、前記画像出力装置と制御信号を送受信する第2の通信手段を備え、 前記画像表示システムは、前記表示手段に画像を表示しない場合に、 前記第2の通信手段による制御信号の通信が可能である時ときは、前記第1の通信手段による通信を停止することを特徴とする画像表示システム。
IPC (1件):
H04N 7/173
FI (1件):
H04N7/173 630
Fターム (8件):
5C164GA10 ,  5C164TA07S ,  5C164TA14P ,  5C164UB41P ,  5C164UB72S ,  5C164UD63S ,  5C164YA17 ,  5C164YA21

前のページに戻る