特許
J-GLOBAL ID:201403066337767890

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-242664
公開番号(公開出願番号):特開2014-144250
出願日: 2013年11月25日
公開日(公表日): 2014年08月14日
要約:
【課題】コマンドとして指示される変動時間を用いて演出表示を実現する遊技機において、演出表示の多様化を、比較的少ない数のコマンドで実現する。【解決手段】パチンコ機10は、当該パチンコ機10の外殻を形成する外枠11を備えており、この外枠11の一側部に内枠12が開閉可能に支持されている。この内枠12には遊技盤が着脱可能に固定される。遊技盤の中央部には装飾図柄表示装置が設けられ、表示制御装置によって制御される。ここで、主制御装置は、表示制御装置に対し、装飾図柄の変動時間を示す変動パターンコマンドとは別に、変動時間を変更させる予告演出コマンドを送信可能であり、表示制御装置は、予告演出コマンドに基づき、変動時間を変更して予告演出を伴う演出表示を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
識別情報を表示可能な表示手段と、 該表示手段をして、前記識別情報を変動表示させ、その後、前記識別情報を最終停止表示させる表示制御手段と、 該表示制御手段に対し、前記識別情報の変動表示の開始から最終停止表示までの変動時間を示す変動時間指示コマンドを送信する主制御手段と を備えた遊技機において、 前記主制御手段は、前記識別情報の変動表示の開始に際して取得可能な情報に基づくコマンドであって、前記表示制御手段に対して送信する変動時間指示コマンドで示される変動時間を変更させる変動時間変更コマンドを送信可能となっており、 前記表示制御手段は、前記変動時間変更コマンドに基づき、前記変動時間を変更して、前記識別情報の最終停止表示を行うよう構成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (2件):
2C333AA11 ,  2C333CA43
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-111557   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-158762   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-072549   出願人:株式会社藤商事
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-111557   出願人:株式会社三共

前のページに戻る