特許
J-GLOBAL ID:201403066354053000

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-249932
公開番号(公開出願番号):特開2013-031729
特許番号:特許第5600724号
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2013年02月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動条件の成立により特別遊技を行うか否かを判定する特別遊技判定手段と、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づき、図柄表示手段に表示される図柄を変動表示させた後に、当該判定結果を示す判定図柄を停止表示させる図柄表示制御手段と、 前記特別遊技判定手段により特別遊技を行うと判定された場合に、前記図柄表示制御手段により前記判定図柄が停止表示させられた後に、遊技者にとって有利な特別遊技を実行する特別遊技実行手段と、 前記図柄表示制御手段により図柄が変動表示させられているときに、予め定められた演出手段にて遊技演出を実行する演出実行手段と、 遊技者により操作が可能な操作手段と、を備え、 前記演出実行手段は、所定のタイミングにて遊技者に前記操作手段への所定操作を指示する操作指示演出を所定期間実行する操作指示演出実行手段と、当該操作指示演出実行手段により当該操作指示演出が実行された際に当該操作手段にて当該所定操作が行われた場合に特別演出を実行する特別演出実行手段と、を有し、 前記特別演出実行手段は、前記特別遊技判定手段による前記判定結果に基づいて、前記演出手段の状態として第1段階から最終段階まで複数段階設定される演出段階のうち一の演出段階を選択する段階演出選択手段と、当該第1段階から当該一の演出段階までの範囲で、前記操作手段により前記所定操作が行われる毎に当該演出段階を当該演出段階の順にしたがって所定段階だけ進行させる段階的演出を行う段階演出実行手段と、を有し、 前記特別演出実行手段は、前記操作指示演出実行手段により前記操作指示演出が行われている状態で実行する前記段階的演出が終了する前記所定期間後に、前記操作手段に対する遊技者の操作を認識しても当該段階的演出を実行しない期間を設け、 前記段階演出実行手段は、前記段階的演出を実行しない期間の経過の後に前記操作手段にて所定操作が行われた場合に、前記選択された前記一の演出段階よりも上位の演出段階に進行させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-221364   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-092907   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (3件)
  • 特許第5138663号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-221364   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-092907   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る