特許
J-GLOBAL ID:201403066356099580

マシン-対-マシンノード消去手順

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-505088
公開番号(公開出願番号):特表2014-513472
出願日: 2012年04月16日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
マシン-対-マシン(M2M)サービスにおいてデバイスまたはゲートウェイでブートストラップを消去する方法が提供される。前記方法は、M2M認証サーバ(MAS)またはM2Mサービスブートストラップ機能部(MSBF)から第1M2M-消去-トークンを含む消去要請を受信するステップと、前記第1M2M-消去-トークン、または前記デバイスまたは前記ゲートウェイのローカル政策に基づいて前記消去要請を処理するステップと、第2M2M-消去-トークンを含む消去応答を前記MASまたは前記MSBFに送信するステップとを含む。
請求項(抜粋):
マシン-対-マシン(Machine-to-Machine:M2M)サービスにおいてデバイスまたはゲートウェイでブートストラップ(bootstrapping)を消去する方法であって、 M2M認証サーバ(Authentication Server)(MAS)またはM2Mサービスブートストラップ機能部(M2M Service Bootstrapping Function)(MSBF)から第1M2M-消去-トークン(Erase-Token)を含む消去要請を受信するステップと、 前記第1M2M-消去-トークン、または前記デバイスまたは前記ゲートウェイのローカル政策に基づいて前記消去要請を処理するステップと、 第2M2M-消去-トークンを含む消去応答を前記MASまたは前記MSBFに送信するステップとを含むことを特徴とするブートストラップ消去方法。
IPC (3件):
H04L 9/08 ,  H04L 9/32 ,  G09C 1/00
FI (4件):
H04L9/00 601A ,  H04L9/00 675A ,  G09C1/00 640D ,  H04L9/00 601E
Fターム (8件):
5J104AA08 ,  5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104LA01 ,  5J104LA05 ,  5J104NA02 ,  5J104NA37 ,  5J104PA07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る