特許
J-GLOBAL ID:201403066433669025

光線療法用のエネルギー印加された眼科用装置を形成するための装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-552634
公開番号(公開出願番号):特表2014-512555
出願日: 2012年02月02日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
本発明は、特定の帯域幅の光を着用者の眼にもたらすことができる光源(202a)を有する眼科用レンズ(201)を提供するための方法及び装置を開示する。いくつかの実施形態では、眼科用レンズ(201)はシリコーンヒドロゲルから鋳造成形され、エネルギー源(202)及び光源(202a)は眼科用レンズ(201)内に封入される。
請求項(抜粋):
眼科用レンズを形成する方法であって、 第1の成形部分に近接した光源と電気的に導通するエネルギー源を定置することと、 前記第1の成形部分内に反応性モノマー混合物を堆積させることと、 前記反応性モノマー混合物と接触させて前記エネルギー源及び光源を配置することと、 前記第1の成形部分を第2の成形部分に近接して配置し、それによってレンズ空洞内に前記エネルギー源及び光源、並びに反応性モノマー混合物の少なくとも一部を有するレンズ空洞を形成することと、 前記反応性モノマー混合物を化学線に曝露することと、 を含む方法。
IPC (5件):
G02C 7/04 ,  A61N 5/06 ,  A61M 21/02 ,  A61L 27/00 ,  A61P 27/02
FI (5件):
G02C7/04 ,  A61N5/06 ,  A61M21/00 300A ,  A61L27/00 D ,  A61P27/02
Fターム (22件):
2H006BC07 ,  4C081AB22 ,  4C081AB23 ,  4C081BB03 ,  4C081CA021 ,  4C081CA031 ,  4C081CA081 ,  4C081CA131 ,  4C081CA271 ,  4C081CF001 ,  4C081CG00 ,  4C081DA12 ,  4C081EA02 ,  4C081EA03 ,  4C081EA05 ,  4C081EA14 ,  4C082PA02 ,  4C082PC10 ,  4C082PE10 ,  4C082PG12 ,  4C082PG15 ,  4C082PJ30
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 光刺激を与えるための装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-504026   出願人:フリンダーズテクノロジーズピーティワイリミテッド

前のページに戻る