特許
J-GLOBAL ID:201403066604596374

入出力ユニット及び制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-133558
公開番号(公開出願番号):特開2013-257746
出願日: 2012年06月13日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】回線異常箇所の特定を可能とする入出力ユニットを提供する。【解決手段】入出力ユニットは、入出力装置と、第1変換装置と、第2変換装置と、第3変換装置と、第4変換装置とを備え、第1変換装置は、光信号の受信状態を含む状態応答フレームを電気信号に重畳して制御装置へ送信し、第2変換装置は、第1変換装置によって送信される状態応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換し、第4変換装置は、光信号の受信状態を含む状態応答フレームを電気信号に重畳して制御装置へ送信し、第3変換装置は、第4変換装置によって送信される状態応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換するとともに、第1変換装置から第1変換装置の受信状態を取得し、制御装置からの状態要求フレームに対して、第1変換装置の受信状態を含む状態応答フレームを、光信号に重畳して制御装置へ送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御装置からの制御要求フレームに応じて制御対象装置を制御するとともに、前記制御要求フレームに対する制御応答フレームを、電気信号に重畳して前記制御装置へ送信する入出力装置と、 第1の系統の通信路に含まれ、前記第1の系統の通信路を介した前記制御要求フレームが重畳される光信号を電気信号に変換する第1変換装置と、 前記第1の系統の通信路に含まれ、前記制御応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換する第2変換装置と、 第2の系統の通信路に含まれ、前記制御応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換する第3変換装置と、 前記第2の系統の通信路に含まれ、前記第2の系統の通信路を介した前記制御要求フレームが重畳される光信号を電気信号に変換する第4変換装置とを備え、 前記第1変換装置は、前記制御装置からの状態要求フレームに対して、光信号の受信状態を含む状態応答フレームを電気信号に重畳して前記制御装置へ送信し、 前記第2変換装置は、前記第1変換装置によって送信される前記状態応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換し、 前記第4変換装置は、前記制御装置からの状態要求フレームに対して、光信号の受信状態を含む状態応答フレームを電気信号に重畳して前記制御装置へ送信し、 前記第3変換装置は、前記第4変換装置によって送信される前記状態応答フレームが重畳される電気信号を光信号に変換するとともに、前記第1変換装置から前記第1変換装置の前記受信状態を取得し、前記制御装置からの状態要求フレームに対して、前記第1変換装置の前記受信状態を含む状態応答フレームを、光信号に重畳して前記制御装置へ送信することを特徴とする入出力ユニット。
IPC (2件):
G05B 9/03 ,  H04Q 9/00
FI (3件):
G05B9/03 ,  H04Q9/00 311W ,  H04Q9/00 321F
Fターム (14件):
5H209AA01 ,  5H209AA03 ,  5H209DD04 ,  5H209DD11 ,  5H209SS01 ,  5H209SS04 ,  5H209SS07 ,  5K048AA07 ,  5K048BA23 ,  5K048DA06 ,  5K048DC08 ,  5K048EB08 ,  5K048GA04 ,  5K048GB05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る