特許
J-GLOBAL ID:201403066766933722

ハイブリッド作業車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  音野 太陽 ,  畑山 吉孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-210089
公開番号(公開出願番号):特開2014-065349
出願日: 2012年09月24日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】バッテリの上がりを回避しながらも、出力の小さな内燃機関で作業装置を用いたスムーズな作業走行が可能となるハイブリッド作業車。【解決手段】動力伝達手段1を介して走行装置2と作業装置9とに駆動力を供給する内燃機関E、バッテリBによって駆動するモータジェネレータ4と、突発的な回転負荷の増大を表す負荷情報を生成する負荷情報生成部51と、アシスト制御におけるアシスト量とアシスト時間を規定するモータアシスト特性を負荷情報に基づいて決定するモータアシスト特性算定部52と、モータジェネレータ4をモータアシスト特性に基づいて制御するモータ制御ユニット7とが備えられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
動力伝達手段を介して走行装置と作業装置とに駆動力を供給する内燃機関と、 前記動力伝達手段に設けられた変速装置と、 前記変速装置の変速比を調整する変速制御ユニットと、 前記動力伝達手段に接続されたモータジェネレータと、 前記モータジェネレータから前記動力伝達手段に動力を出力することで前記内燃機関をアシストするモータアシスト制御を行うモータ制御ユニットと、 前記モータジェネレータによって充電電力を受けるとともに前記モータジェネレータに駆動電力を与えるバッテリと、 前記内燃機関が受ける回転負荷の増大を表す負荷情報を生成する負荷情報生成部と、 前記回転負荷の増大を解消するために、前記モータアシスト制御を、前記変速制御ユニットを通じて前記変速装置の変速比を下げることによって前記内燃機関をアシストする機械アシスト制御に優先して実行させるアシスト制御決定部と、 を備えたハイブリッド作業車。
IPC (7件):
B60W 10/10 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/543 ,  B60K 6/485 ,  B60W 10/08 ,  B60W 10/06 ,  B60L 11/14
FI (6件):
B60K6/20 350 ,  B60K6/543 ,  B60K6/485 ,  B60K6/20 320 ,  B60K6/20 310 ,  B60L11/14
Fターム (23件):
3D202AA09 ,  3D202BB02 ,  3D202BB11 ,  3D202BB16 ,  3D202BB32 ,  3D202BB34 ,  3D202CC32 ,  3D202CC41 ,  3D202DD18 ,  3D202DD19 ,  3D202DD32 ,  3D202DD45 ,  3D202FF05 ,  3D202FF12 ,  3D202FF15 ,  5H125AA12 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125BA00 ,  5H125BD17 ,  5H125BE05 ,  5H125EE09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る