特許
J-GLOBAL ID:201403066831116281

再生データ生成装置および再生データ生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  鈴木 順生
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-208479
特許番号:特許第5414865号
出願日: 2012年09月21日
要約:
【課題】限られた時間内で、聞き手にとって理解しやすいように音声メッセージを選択・整列した再生データを生成する。 【解決手段】本発明の一態様としての再生データ生成装置は、複数の音声メッセージに対し、その属性情報に応じて重みを設定する重み付け手段と、前記音声メッセージの重みに基づいて、再生時間の合計が制限時間内になるように、前記音声メッセージの中から1つ以上の音声メッセージを選択し、選択した音声メッセージの再生順序を前記属性情報に基づき決定するスケジューリング手段と、再生順序にしたがって前記音声メッセージを整列および結合した再生データを生成する再生データ作成手段と、前記再生データまたは前記再生データへのリンク情報をユーザ端末に送信する送信手段と、を備える。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の音声メッセージに対し、前記音声メッセージの属性情報に応じた重みを設定する重み付け手段と、 前記音声メッセージの中から、前記音声メッセージの重みに基づいて、再生時間の合計が制限時間内になるように、1つ以上の音声メッセージを選択し、選択した音声メッセージの再生順序を前記選択された音声メッセージの属性情報に基づき決定するスケジューリング手段と、 前記再生順序にしたがって前記選択された音声メッセージを整列および結合することにより再生データを生成する再生データ作成手段と、 前記再生データまたは前記再生データへのリンク情報を、ユーザ端末に送信する送信手段と、 計時装置から時刻を取得する取得手段を備え、 前記属性情報は、発話時刻に関する情報を含み、 前記重み付け手段は、前記取得手段により取得した時刻と、前記発話時刻との差分に応じて、前記重みを設定する 再生データ生成装置。
IPC (3件):
G10L 13/00 ( 200 6.01) ,  G10L 13/02 ( 201 3.01) ,  G10L 15/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
G10L 13/00 100 N ,  G10L 13/02 130 B ,  G10L 15/10 500 T
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る