特許
J-GLOBAL ID:201403067149988281

モーション映像生成装置及びモーション映像生成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-265324
公開番号(公開出願番号):特開2014-109988
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】入力文章に対応した自然なモーション映像を生成する。【解決手段】入力される文字列に対応した所定の動作を行うCGキャラクタの映像を生成するモーション映像生成装置において、前記文字列に含まれる各文字に対応した動作を前記CGキャラクタに実行させるためのマクロが定義されたマクロデータを、予め記憶手段に記憶された複数のマクロデータから抽出する対象マクロ抽出手段と、前記対象マクロ抽出手段により得られるマクロデータに含まれるパラメータに基づいて、前記文字列の各文字を連結し、前記入力される文字列に対応するモーション映像を生成するモーション映像生成手段とを有することにより、上記課題を解決する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力される文字列に対応した所定の動作を行うCGキャラクタの映像を生成するモーション映像生成装置において、 前記文字列に含まれる各文字に対応した動作を前記CGキャラクタに実行させるためのマクロが定義されたマクロデータを、予め記憶手段に記憶された複数のマクロデータから抽出する対象マクロ抽出手段と、 前記対象マクロ抽出手段により得られるマクロデータに含まれるパラメータに基づいて、前記文字列の各文字を連結し、前記入力される文字列に対応するモーション映像を生成するモーション映像生成手段とを有することを特徴とするモーション映像生成装置。
IPC (1件):
G06T 13/40
FI (1件):
G06T13/40
Fターム (11件):
5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050BA20 ,  5B050DA10 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA06
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る