特許
J-GLOBAL ID:201403067210497474

岩牡蠣養殖方法および岩牡蠣剥離具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田邊 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-157068
公開番号(公開出願番号):特開2014-018099
出願日: 2012年07月13日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】岩牡蠣の省力養殖技術を提供すること。【解決手段】 柔軟素材コレクタに付着したもしくは付着させた岩牡蠣稚貝を海水中でマイクロバブルをあて稚貝の長径が5cm以上となるまで種苗育成をおこなう育成工程と、育成工程後、コレクタを曲げて稚貝を剥離し、二枚の殻のうち平らな殻である蓋殻を外側に向け3個一組として背向い且つ略軸対称に、複数組の岩牡蠣を所定間隔隔てて垂下連ロープに接着し、海中に垂下して養殖をおこなう養殖工程と、を含んだことを特徴とする岩牡蠣養殖方法。【選択図】図4
請求項(抜粋):
柔軟素材コレクタに付着したもしくは付着させた岩牡蠣稚貝を海水中でマイクロバブルをあて稚貝の長径が5cm以上となるまで種苗育成をおこなう育成工程と、 育成工程後、コレクタを曲げて稚貝を剥離し、二枚の殻のうち平らな殻である蓋殻を外側に向け3個一組として背向い且つ略軸対称に、複数組の岩牡蠣を所定間隔隔てて垂下連ロープに接着し、海中に垂下して養殖をおこなう養殖工程と、 を含んだことを特徴とする岩牡蠣養殖方法。
IPC (1件):
A01K 61/00
FI (1件):
A01K61/00 E
Fターム (4件):
2B104AA26 ,  2B104DA12 ,  2B104DC02 ,  2B104DD07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る