特許
J-GLOBAL ID:201403067311300248

情報抽出装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-004638
公開番号(公開出願番号):特開2014-137632
出願日: 2013年01月15日
公開日(公表日): 2014年07月28日
要約:
【課題】個人発信の地域情報を効率よく抽出し、地域情報の可読性を高めると共に、連鎖的に発信された地域情報に対して注意を喚起する情報抽出装置及びプログラムを提供すること。【解決手段】情報抽出装置10は、SNSに投稿されたコメントを定期的に収集し、地名情報を含むコメントを抽出し、定期的に収集したニュース原稿から地名リスト32を作成し、抽出したコメントに、地名リスト32に記憶されている地名情報が含まれるか否かを判断し、含まれないと判断したコメントを抽出し、抽出したコメントを地名ごとの一覧表にして表示装置40に出力する。さらに、情報抽出装置10は、抽出したコメント同士を比較して同一コメントを抽出し、同一コメントの投稿数と、同一コメントの伝搬速度と、同一コメントに所定のキーワードが含まれるか否かとに基づいて、警告を報知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ソーシャルネットワーキングサービスに投稿されたコメントを収集するコメント収集部と、 前記コメント収集部によって収集されたコメントを解析し、地名に関連する地名情報を含むコメントを抽出する第1コメント抽出部と、 ニュースで用いられた前記地名情報を抽出し、抽出した前記地名情報のリストである地名リストを作成する地名リスト作成部と、 前記第1コメント抽出部によって抽出されたコメントに、前記地名リストに記憶されている前記地名情報が含まれるか否かを判断する判断部と、 前記第1コメント抽出部によって抽出されたコメントのうち、前記地名リストに記憶されている前記地名情報が含まれないと前記判断部によって判断されたコメントを抽出する第2コメント抽出部と、 前記第2コメント抽出部によって抽出されたコメントを、前記地名情報に基づいて前記地名情報ごとに可視化する地域情報可視化部と、 を備える情報抽出装置。
IPC (1件):
G06F 17/30
FI (2件):
G06F17/30 340A ,  G06F17/30 330C
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る