特許
J-GLOBAL ID:201403067436369746

デジタルテレビ技術を実施するための方法およびWi-Fiホットスポット装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐伯 義文 ,  木内 敬二
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-556954
公開番号(公開出願番号):特表2014-513452
出願日: 2012年03月06日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
本願は、受信したデジタルテレビ・データストリームの復号および構文解析を、Wi-Fiホットスポット装置によって実行するステップと、オーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを獲得するステップと、事前決定された形式に従って、前記獲得したオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームのパッキングを実行するステップと、前記パッキングされたオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを、Wi-Fi技術を用いることによって端末へ送信するステップと、前記受信したオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを、前記端末によってデコードするとともに再生することを実行するステップと、を含むデジタルテレビ技術を実施するための方法を開示する。
請求項(抜粋):
受信したデジタルテレビ・データストリームの復号および構文解析を、Wi-Fiホットスポット装置によって実行するステップと、 オーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを獲得するステップと、 事前決定された形式に従って、前記獲得したオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームのパッキングを実行するステップと、 前記パッキングされたオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを、Wi-Fi技術を用いることによって端末へ送信するステップと、 前記受信したオーディオストリーム、ビデオストリーム、およびシステムストリームを、前記端末によってデコードするとともに再生することを実行するステップと、 を有するデジタルテレビ技術を実施するための方法。
IPC (4件):
H04N 21/238 ,  H04H 20/57 ,  H04H 20/02 ,  H04H 20/61
FI (4件):
H04N21/2389 ,  H04H20/57 ,  H04H20/02 ,  H04H20/61
Fターム (7件):
5C164SB25P ,  5C164TA04S ,  5C164TA06S ,  5C164TA09S ,  5C164TA22P ,  5C164UA02S ,  5C164UA04S
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る