特許
J-GLOBAL ID:201403067466864873

印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-265164
公開番号(公開出願番号):特開2014-108603
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】電源オフ中や省電力モード中に余計な電力を消費することなく、電源オン時や省電力モードからの起動時においても、迅速に印刷を開始することができる。【解決手段】印刷開始時には、初期位置から動作を開始するように制御されるドラム32やサイドフェンス103等の駆動部材と、駆動部材の位置を検出するセンサと、駆動部材の初期位置を記憶する記憶部80と、初期化処理を実行する初期化部71と、停止処理又は起動処理のいずれが要求されたかを判定する判定部72と、判定部72により停止処理が要求されたと判定されたときに、初期化部71に初期化処理を実行させた後に、停止処理を実行し、判定部72により起動処理が要求されたと判定されたときに、センサにより検出された駆動部材の位置と、記憶部80により記憶された初期位置とが異なる場合に、初期化部71に初期化処理を実行させる機械制御部73とを備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
印刷開始時には、予め設定された初期位置から動作を開始するように制御される駆動部材と、 前記駆動部材の位置を検出する検出手段と、 前記駆動部材の初期位置を記憶する記憶手段と、 前記駆動部材を初期位置に移動させる初期化処理を実行する初期化手段と、 停止処理として、消費電力を抑えた制御を行う省電力モードへの移行処理又は電源をオフする処理が設定されると共に、起動処理として、前記省電力モードから印刷処理を実行する印刷モードへの移行処理又は電源をオンする処理が設定され、前記停止処理又は前記起動処理のいずれが要求されたかを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記停止処理が要求されたと判定されたときに、前記初期化手段に前記初期化処理を実行させた後に、前記停止処理を実行し、前記判定手段により前記起動処理が要求されたと判定されたときに、前記検出手段により検出された前記駆動部材の位置と、前記記憶手段により記憶された初期位置とが異なる場合に、前記初期化手段に初期化処理を実行させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする印刷装置。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  B41L 13/16 ,  B41F 33/14 ,  B41F 33/16
FI (6件):
B41J29/38 Z ,  B41J29/38 B ,  B41J29/38 D ,  B41L13/16 B ,  B41F33/14 Z ,  B41F33/16
Fターム (10件):
2C061HH05 ,  2C061HH11 ,  2C061HK05 ,  2C061HK11 ,  2C061HN21 ,  2C061HT02 ,  2C061HT08 ,  2C250EA09 ,  2C250EA18 ,  2C250EB50
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る