特許
J-GLOBAL ID:201403067791762068

感覚改善剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 もえぎ特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012050617
公開番号(公開出願番号):WO2012-102100
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2012年08月02日
要約:
安全で、日常的に摂取あるいは皮膚への塗布により、末梢での感覚の鈍化を改善する効果を示す感覚改善剤を提供することを課題とする。また、本発明は、経口摂取や皮膚への塗布により末梢での感覚の鈍化を改善する効果を示す感覚改善用飲食品又は飼料、化粧品を提供することを課題とする。 乳由来塩基性タンパク質画分あるいは乳由来塩基性タンパク質画分分解物を有効成分として使用した感覚改善剤を提供する。乳由来塩基性タンパク質画分あるいは乳由来塩基性タンパク質画分分解物を経口摂取、あるいは皮膚に直接塗布することにより、感覚、特に末梢での感覚の鈍化を改善でき、感覚改善用飲食品又は飼料、化粧品とすることができる。
請求項(抜粋):
乳由来塩基性タンパク質画分を有効成分とする感覚改善剤。
IPC (10件):
A61K 38/00 ,  A61P 25/02 ,  A61K 8/64 ,  A61Q 19/00 ,  A61P 17/00 ,  A23L 1/305 ,  A23L 2/52 ,  A23L 2/38 ,  A23L 1/30 ,  A23K 1/16
FI (11件):
A61K37/02 ,  A61P25/02 101 ,  A61K8/64 ,  A61Q19/00 ,  A61K37/18 ,  A61P17/00 ,  A23L1/305 ,  A23L2/00 F ,  A23L2/38 P ,  A23L1/30 A ,  A23K1/16 304A
Fターム (37件):
2B150AB10 ,  2B150DD01 ,  4B017LC03 ,  4B017LK15 ,  4B017LK18 ,  4B017LL09 ,  4B017LP06 ,  4B017LP08 ,  4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018LB10 ,  4B018MD20 ,  4B018MD71 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4C083AC132 ,  4C083AC482 ,  4C083AC612 ,  4C083AD272 ,  4C083AD411 ,  4C083AD412 ,  4C083CC03 ,  4C083DD23 ,  4C083DD27 ,  4C083EE11 ,  4C083FF01 ,  4C084AA02 ,  4C084AA03 ,  4C084BA43 ,  4C084BA44 ,  4C084CA38 ,  4C084CA59 ,  4C084MA52 ,  4C084MA63 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA212 ,  4C084ZA892

前のページに戻る