特許
J-GLOBAL ID:201403067832703373

ヒドロシリル化反応硬化性組成物、並びに、その調製及び使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  吉田 憲悟 ,  加藤 正樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-517599
公開番号(公開出願番号):特表2014-520904
出願日: 2012年06月20日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
組成物は、(A)ヒドロシリル化反応触媒と、(B)ヒドロシリル化反応を起こすことができる脂肪族不飽和有機基を平均で1分子当たり1個以上有する脂肪族不飽和化合物と、を含有する。この組成物は、ヒドロシリル化反応を介して反応して、シラン、ガム、ゲル、ゴム又は樹脂のような反応生成物を生じることができる。成分(A)は、白金前駆体と配位子とを反応させることにより調製できる白金-配位子錯体を含有する。
請求項(抜粋):
(A) 錯体白金化合物であって、 i)Pt原子、 ii)少なくとも1個のSi原子、少なくとも1個のO原子、及び少なくとも1個のアルキン基を有する配位子、 を含有する錯体白金化合物と、 (B) ヒドロシリル化反応を起こすことができる脂肪族不飽和有機基を平均で1分子当たり1個以上有する、脂肪族不飽和化合物と、 を含み、ただし、成分(B)がケイ素結合水素原子を含有しない場合、更に、 (C) 成分(A)及び(B)とは異なる、平均で1分子当たり1個以上のケイ素結合水素原子を有するSiH官能性化合物、 を含む、組成物。
IPC (5件):
C08L 83/07 ,  C08L 83/05 ,  C08K 5/541 ,  C07F 7/08 ,  B01J 31/22
FI (5件):
C08L83/07 ,  C08L83/05 ,  C08K5/5419 ,  C07F7/08 X ,  B01J31/22 Z
Fターム (44件):
4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BC75A ,  4G169BC75B ,  4G169BE32A ,  4G169BE32B ,  4G169BE37A ,  4G169BE37B ,  4G169BE38A ,  4G169BE38B ,  4G169CB25 ,  4G169CB61 ,  4G169FA01 ,  4H039CA92 ,  4H039CF10 ,  4H049VN01 ,  4H049VP02 ,  4H049VQ04 ,  4H049VQ07 ,  4H049VQ78 ,  4H049VR23 ,  4H049VR41 ,  4H049VU33 ,  4H049VW01 ,  4H049VW02 ,  4H050AA02 ,  4H050AA03 ,  4H050AB40 ,  4H050AC90 ,  4J002CP04W ,  4J002CP04X ,  4J002CP13W ,  4J002CP13X ,  4J002CP14W ,  4J002CP14X ,  4J002EX016 ,  4J002EX036 ,  4J002FD016 ,  4J002FD026 ,  4J002FD036 ,  4J002FD093 ,  4J002FD136 ,  4J002FD186 ,  4J002FD316
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る