特許
J-GLOBAL ID:201403067959987834

光伝送体、照明装置、及び光伝送体の製造方法。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-155837
公開番号(公開出願番号):特開2014-016580
出願日: 2012年07月11日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】柔軟で可撓性に優れることから容易に任意の形状に配設することが可能であるとともに、長期間の優れた耐候性を有することにより、優れた出射特性を長期間安定して維持することができ、且つ、平面等への配設に際して、より容易且つ確実に固定が行うことが可能な光伝送体とそれを使用した照明装置、及び光伝送体の製造方法を提供すること。【解決手段】クラッド材と、上記クラッド材内に収容されクラッド材よりも屈折率の高い非晶質コア材と、上記クラッド材の外周に形成された光透過性樹脂被覆と、からなり上記光透過性樹脂被覆が、柔軟性メタクリル樹脂からなる光伝送体。上記クラッド材が、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン-ビニリデンフルオライド共重合体からなる光伝送体。上記光伝送体と、光源とを有する照明装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
クラッド材と、上記クラッド材内に収容されクラッド材よりも屈折率の高い非晶質コア材と、上記クラッド材の外周に形成された光透過性樹脂被覆と、からなる光伝送体において、 上記光透過性樹脂被覆が、柔軟性メタクリル樹脂からなることを特徴とする光伝送体。
IPC (2件):
G02B 6/44 ,  G02B 6/00
FI (4件):
G02B6/44 301A ,  G02B6/00 391 ,  G02B6/00 326 ,  G02B6/00 366
Fターム (15件):
2H038BA42 ,  2H150AA29 ,  2H150AB32 ,  2H150AB33 ,  2H150AB36 ,  2H150AB37 ,  2H150AB38 ,  2H150AB50 ,  2H150AC18 ,  2H150AH37 ,  2H150BB07 ,  2H150BB09 ,  2H150BB15 ,  2H150BB17 ,  2H150BB19
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る