特許
J-GLOBAL ID:201403068116491191

電動車両の充電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 曾我 道治 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  飯野 智史
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098809
公開番号(公開出願番号):特開2013-229959
特許番号:特許第5436611号
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 充電ケーブルを介して外部電源から供給される電力により電動車両に搭載されるバッテリを充電する電動車両の充電制御装置であって、 操作者の操作に従って充電に使用する前記充電ケーブルの種類を示す充電ケーブル種類通知情報を出力する充電ケーブル種類通知機構と、 少なくとも前記充電ケーブル種類通知情報から前記充電ケーブルの種類を判定して充電ケーブル種類判定結果を出力する充電ケーブル種類判定部と、 前記充電ケーブル種類判定結果に基づいて充電制御モードを切り替えて充電制御を行う充電制御部と、 を備え、 前記充電ケーブルが、パイロット信号出力機能を有し外部電源からの電力の遮断が可能なパイロット対応充電ケーブル、またはパイロット信号出力機能を有せず外部電源からの電力の遮断が不可能なパイロット非対応充電ケーブルからなり、 前記パイロット対応充電ケーブルから発信されるパイロット信号を受信するパイロット信号受信部と、 外部電源から供給される電源電圧の電圧検出値を検出する電源電圧検出部と、 をさらに備え、 前記充電制御部は、前記充電制御モードとして、前記パイロット信号に応じて充電制御するパイロット対応充電モードと、前記パイロット信号を用いずに充電制御するパイロット非対応充電モードを有し、 前記充電ケーブル種類判定結果が前記パイロット対応充電ケーブルである場合に前記パイロット対応充電モードを選択し、前記パイロット非対応充電ケーブルである場合に前記パイロット非対応充電モードを選択し、 前記充電ケーブル種類判定部は、前記充電ケーブル種類通知情報が前記パイロット非対応充電ケーブルであり、かつ、前記パイロット信号受信部により前記パイロット信号が受信されず、かつ、前記電源電圧検出部の前記電圧検出値が所定の基準値以上の場合に、前記充電ケーブル種類判定結果を前記パイロット非対応充電ケーブルであると決定し、 前記充電ケーブル種類通知情報が前記パイロット非対応充電ケーブルであり、かつ、前記パイロット信号受信部により前記パイロット信号が受信されず、かつ、前記電源電圧検出部の前記電圧検出値が前記基準値未満の場合に、前記充電ケーブル種類判定結果を充電ケーブル種類判定エラーであると決定し、 前記充電制御部は、前記充電ケーブル種類判定結果が前記充電ケーブル種類判定エラーである場合に、充電を停止し、 前記充電ケーブル種類判定部、充電制御部、パイロット信号受信部、電源電圧検出部、が前記電動車両側に設けられ、前記充電ケーブル種類通知機構が前記充電ケーブル種類判定部と通信を行う通信機器からなる、 ことを特徴とする電動車両の充電制御装置。
IPC (4件):
H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  B60L 11/18 ( 200 6.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01) ,  H01M 10/48 ( 200 6.01)
FI (5件):
H02J 7/00 P ,  B60L 11/18 C ,  H01M 10/44 Q ,  H01M 10/48 P ,  H02J 7/00 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る