特許
J-GLOBAL ID:201403068139970909

医用画像交換システム、画像中継サーバ、医用画像送信システム及び医用画像受信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-241493
公開番号(公開出願番号):特開2014-071881
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】 各医療機関の医用画像制御システムの構成を大幅に変更することなく、複数の医療機関で医用画像データを容易に交換することができる医用画像交換システムを提供する。【解決手段】 医用画像データを2段階で転送する2段階転送方式を採用する。医用画像データの流れは、画像中継票に基づいて制御する。第1段階では、送信側医療機関の中継サーバがPACSから医用画像データを取得して画像中継サーバに送信し、画像中継サーバが自己の記憶装置に記録する。第2段階では、受信側医療機関の中継サーバが画像中継サーバから医用画像データを受信し、受信側医療機関の中継サーバが自己の記憶装置に記録する。そして、受信側医療機関の院内端末からPACSへの取込オーダを発行し、医用画像データの参照が可能となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
医療機関で利用される第1医用画像送信システムを1又は複数と、医療機関で利用される第2医用画像送信システムを1又は複数と、画像中継サーバと、医療機関で利用される第1医用画像受信システムを1又は複数と、医療機関で利用される第2医用画像受信システムを1又は複数と、医療機関で利用される第3医用画像受信システムを1又は複数とを通信可能に接続し、複数の医療機関で医用画像データを交換する医用画像交換システムであって、 前記第1医用画像送信システムは、院内端末、中継サーバ、医用画像表示端末及び院内情報システムを備え、 前記院内情報システムは、前記院内端末からの要求に応じて、前記医用画像表示端末が有する医用画像データの送信先を入力する送信先入力手段と、前記院内端末からの要求に応じて、前記医用画像表示端末が有する医用画像データの中からいずれかを選択する医用画像データ選択手段と、前記送信先入力手段で入力した送信先に関する中継情報及び前記医用画像データ選択手段で選択した医用画像データを識別するための画像識別情報を含む画像中継票を生成する画像中継票生成手段と、前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票を前記中継サーバに送信する第1画像中継票送信手段とを有し、 前記中継サーバは、前記画像中継票を受信する第1画像中継票受信手段と、前記第1画像中継票受信手段で受信した画像中継票を前記画像中継サーバに送信する第2画像中継票送信手段とを有し、 前記画像中継サーバは、前記画像中継票を受信する第2画像中継票受信手段と、前記第2画像中継票受信手段で受信した画像中継票に基づいて、前記医用画像データの取得要求を前記中継サーバに送信する第1取得要求送信手段とを備え、 前記中継サーバは、さらに、前記取得要求に応じて、前記医用画像データを前記医用画像表示端末から取得する医用画像データ取得手段と、前記医用画像データ取得手段で取得した医用画像データを前記画像中継サーバに送信する第1医用画像データ送信手段とを有し、 前記画像中継サーバは、さらに、医用画像データベースと、前記医用画像データを受信する医用画像データ受信手段と、前記医用画像データ受信手段で受信した医用画像データを前記医用画像データベースに記録する医用画像データ記録手段とを備え、 前記第2医用画像送信システムは、院内端末、中継サーバ及び医用画像表示端末を備え、 前記画像中継サーバは、さらに、前記第1医用画像送信システムにおける前記送信先入力手段、前記医用画像データ選択手段及び前記画像中継票生成手段と同一の手段と、前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票に基づいて、前記医用画像データの取得要求を前記中継サーバに送信する第2取得要求送信手段とを備え、 前記中継サーバは、前記第1医用画像送信システムにおける前記医用画像データ取得手段及び前記第1医用画像データ送信手段と同一の手段を有し、 前記第1医用画像受信システムは、院内端末、中継サーバ、医用画像表示端末及び院内情報システムを備え、 前記画像中継サーバは、さらに、前記第2画像中継票受信手段で受信し又は前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票に基づいて、前記医用画像データを前記中継サーバに送信する第2医用画像データ送信手段を備え、 前記中継サーバは、前記画像中継サーバにおける前記医用画像データベース、前記医用画像データ受信手段及び前記医用画像データ記録手段と同一の手段を有し、 前記画像中継サーバは、さらに、前記第2画像中継票受信手段で受信し又は前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票に基づいて、当該画像中継票を前記中継サーバに送信する第3画像中継票送信手段を備え、 前記中継サーバは、さらに、前記画像中継票を受信する第3画像中継票受信手段を有し、 前記院内情報システムは、前記院内端末からの要求に応じて、前記画像中継票を前記中継サーバから取得する画像中継票取得手段と、前記院内端末からの要求に応じて、前記画像中継票取得手段で取得した画像中継票に基づいて、前記医用画像データの取込要求を前記中継サーバに送信する第1取込要求送信手段とを有し、 前記中継サーバは、さらに、前記取込要求に応じて、前記医用画像データベースの医用画像データを前記医用画像表示端末に送信する第3医用画像データ送信手段を有し、 前記第2医用画像受信システムは、院内端末、中継サーバ及び医用画像表示端末を備え、 前記中継サーバは、前記画像中継サーバにおける前記医用画像データベース、前記医用画像データ受信手段及び前記医用画像データ記録手段並びに前記第1医用画像受信システムにおける前記第3医用画像データ送信手段と同一の手段を有し、 前記画像中継サーバは、さらに、前記院内端末からの要求に応じて、前記第2画像中継票受信手段で受信し又は前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票に基づいて、前記医用画像データの取込要求を前記中継サーバに送信する第2取込要求送信手段を備え、 前記第3医用画像受信システムは、院内端末を備え、 前記画像中継サーバは、さらに、前記院内端末からの要求に応じて、前記第2画像中継票受信手段で受信し又は前記画像中継票生成手段で生成した画像中継票に基づいて、前記医用画像データベースの医用画像データを前記院内端末に送信する第4医用画像データ送信手段を備えることを特徴とする医用画像交換システム。
IPC (3件):
G06Q 50/22 ,  G06Q 50/24 ,  G06F 13/00
FI (3件):
G06Q50/22 ,  G06Q50/24 140 ,  G06F13/00 520F
Fターム (15件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AA29 ,  5B084AB04 ,  5B084AB06 ,  5B084AB31 ,  5B084BA07 ,  5B084BB01 ,  5B084BB02 ,  5B084BB11 ,  5B084BB17 ,  5B084CD22 ,  5B084CF12 ,  5B084DA03 ,  5B084DB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る