特許
J-GLOBAL ID:201403068166628759

カード作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (13件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-236005
公開番号(公開出願番号):特開2014-083814
出願日: 2012年10月25日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】本実施の形態は、カード基材に転写された保護膜のばりを除去できるカード作成装置を提供することである。【解決手段】実施形態のカード作成装置は、画像形成部22と、転写部23と、ポリッシュ部(除去部)26と、を備える。画像形成部22は、カード基材11の表面11aに画像を形成する。転写部23は、膜基材46aおよび膜基材46aに重ねられた保護膜46bを有した転写リボン(転写体)46Bの保護膜46bを、画像が形成されたカード基材11の一面に転写する。ポリッシュ部26は、転写部23から作成済みのカード10を集積するカードスタッカ(カード集積部)29まで搬送される中段搬送路20b1の途中に設けられ、カード基材11の周囲に発生し、カード基材11に転写された保護膜46bのばり46cをカード基材11のブラッシングによって除去する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
カード基材の一面に画像を形成する画像形成部と、 膜基材および前記膜基材に重ねられた膜を有した転写体の前記膜を、前記画像が形成された前記カード基材の一面に転写する転写部と、 前記転写部から作成済みのカードを集積するカード集積部まで搬送される搬送路の途中に設けられ、前記カード基材の周囲に発生し、前記カード基材に転写された前記膜のばりを前記カード基材のブラッシングによって除去する除去部と、 を備えたカード作成装置。
IPC (2件):
B42D 25/40 ,  B42D 25/00
FI (2件):
B42D15/10 501J ,  B42D15/10 501H
Fターム (8件):
2C005HA06 ,  2C005HB20 ,  2C005JB01 ,  2C005KA02 ,  2C005KA06 ,  2C005LA11 ,  2C005LA13 ,  2C005LA14
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る