特許
J-GLOBAL ID:201403068214970367

乗客コンベアのオイルパン清掃装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 武和国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-148727
公開番号(公開出願番号):特開2014-009086
出願日: 2012年07月02日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】オイルパン上の付着物がオイルパンの奥側へ入り込むのを抑制して付着物を十分に取除くことができ、清掃作業にかかる作業者の負担を軽減することができる乗客コンベアのオイルパン清掃装置の提供。【解決手段】L字型の筒体1と、筒体1に移動可能に設けられ、オイルパンを清掃する清掃体10とを備え、筒体1は、オイルパンの端部側に鉛直方向に配置された第1の片1aと、踏段とオイルパンとの間に配置され、清掃体10を案内する第2の片1bとを有し、清掃体10は、第2の片1bの内部に係合し、第2の片1bに案内される係合案内部13と、この係合案内部13に設けられ、オイルパンを摺動する摺動部とを有し、この摺動部は、第1の片1aの方向へ向かって移動するときに摺動幅を拡大し、第1の片1aから遠ざかる方向へ向かって移動するときに摺動幅を縮小するようにした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
無端状に連結され、循環移動する踏段と、この踏段の下方に延設されたオイルパンとを備えた乗客コンベアに用いられる乗客コンベアのオイルパン清掃装置において、 L字型に形成された筒体と、 この筒体に移動可能に設けられ、前記オイルパンを清掃する清掃体とを備え、 前記筒体は、 前記オイルパンの端部側に鉛直方向に配置される第1の片と、 この第1の片の下端に設けられ、前記踏段と前記オイルパンとの間に配置され、前記清掃体を案内する第2の片とを有し、 前記清掃体は、 前記第2の片に係合し、この第2の片に案内される係合案内部と、 この係合案内部に設けられ、前記オイルパンを摺動して前記オイルパン上の付着物を除去する摺動部とを有し、 この摺動部は、前記第1の片の方向へ向かって移動するときに摺動幅を拡大し、前記第1の片から遠ざかる方向へ向かって移動するときに摺動幅を縮小するようにしたことを特徴とする乗客コンベアのオイルパン清掃装置。
IPC (1件):
B66B 31/00
FI (1件):
B66B31/00 F
Fターム (1件):
3F321HA21

前のページに戻る