特許
J-GLOBAL ID:201403068227032528

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165719
公開番号(公開出願番号):特開2014-025630
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】安全性を確保しつつ、その吸入性能の低下をなるべく抑えることが可能なシロッコファンを備えた空気調和機。【解決手段】空調機100は、シロッコファン30と、ファンガード40とを備える。シロッコファン30は、空気の吸い込み及び吹き出しを行う。ファンガード40は、シロッコファン30の吸込開口OPを覆う。シロッコファン30は、円板部32と、多翼部31とを有する。円板部32は、ボス部33を含む。多翼部31は、円板部32の周縁部から回転軸Xに向かう方向に延びる多数の翼31aを有する。ファンガード40は、第1網部41と、第2網部42とを有する。第1網部41は、回転軸X方向視で多翼部31に対向する。第2網部42は、第1網部41よりも中心側に位置し第1網部41よりも大きいピッチの網目を有する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
空気の吸い込み及び吹き出しを行うシロッコファン(30)と、 前記シロッコファンの吸込開口を覆うファンガード(40)と、 を備え、 前記シロッコファンは、ボス部(33)を含む円板部(32)と、前記円板部の周縁部から回転軸(X)方向に延びる多翼部(31)と、を有し、 前記ファンガードは、前記回転軸方向視で前記多翼部に対向する第1網部(41)と、前記第1網部よりも中心側に位置し前記第1網部よりも大きいピッチの網目を有する第2網部(42)と、を有する、 空気調和装置(100)。
IPC (2件):
F24F 1/02 ,  F24F 1/00
FI (2件):
F24F1/02 301 ,  F24F1/00 306
Fターム (1件):
3L049BD01
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 保護カバー及びそれを備えた空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-024550   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 熱源ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-227148   出願人:東芝キヤリア株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-023187   出願人:ダイキン工業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 保護カバー及びそれを備えた空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-024550   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 熱源ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-227148   出願人:東芝キヤリア株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-023187   出願人:ダイキン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る