特許
J-GLOBAL ID:201403068411288454

洗濯方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古谷 聡 ,  溝部 孝彦 ,  義経 和昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-131024
公開番号(公開出願番号):特開2013-253352
出願日: 2012年06月08日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】アルキル硫酸エステル塩又はアルケニル硫酸エステル塩を主たる界面活性剤として用いた洗浄剤組成物を用いて、皮脂汚れに対して優れた洗浄力を与える洗濯方法を提供する。【解決手段】界面活性剤とアルカリ剤とを含有する洗濯液に被洗物を接触させる工程であって、前記洗濯液中の界面活性剤中、特定の陰イオン界面活性剤の占める割合が50質量%以上、100質量%以下であり、前記洗濯液中の界面活性剤濃度が100ppm以上、600ppm以下、且つアルカリ剤濃度が400ppm以上、1000ppm以下である、工程1と、界面活性剤とアルカリ剤とを含有する洗濯液で、工程1の後の被洗物を、物理力をかけて洗濯する工程であって、前記洗濯液中の界面活性剤中、特定の陰イオン界面活性剤の占める割合が50質量%以上、100質量%以下であり、前記洗濯液中の界面活性剤濃度が工程1で用いた洗濯液中の界面活性剤濃度の2倍以上、5倍以下、且つ前記洗濯液中のアルカリ剤濃度が工程1で用いた洗濯液中のアルカリ剤濃度の2倍以上、5倍以下である、工程2とを有する、洗濯方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記工程1及び工程2を有する洗濯方法。 工程1:界面活性剤とアルカリ剤とを含有する洗濯液に被洗物を接触させる工程であって、前記洗濯液中の界面活性剤中、下記一般式で示される陰イオン界面活性剤の占める割合が50質量%以上、100質量%以下であり、前記洗濯液中の界面活性剤濃度が100ppm以上、600ppm以下、且つアルカリ剤濃度が400ppm以上、1000ppm以下である、工程 工程2:界面活性剤とアルカリ剤とを含有する洗濯液で、工程1の後の被洗物を、物理力をかけて洗濯する工程であって、前記洗濯液中の界面活性剤中、下記一般式で示される陰イオン界面活性剤の占める割合が50質量%以上、100質量%以下であり、前記洗濯液中の界面活性剤濃度が工程1で用いた洗濯液中の界面活性剤濃度の2倍以上、5倍以下、且つ前記洗濯液中のアルカリ剤濃度が工程1で用いた洗濯液中のアルカリ剤濃度の2倍以上、5倍以下である、工程 RO-SO3M 〔式中、Rは炭素数8以上、22以下の鎖式炭化水素基であり、Mは塩を形成する対イオンである。〕
IPC (5件):
D06L 1/16 ,  D06F 33/02 ,  C11D 3/10 ,  C11D 3/08 ,  C11D 1/14
FI (5件):
D06L1/16 ,  D06F33/02 S ,  C11D3/10 ,  C11D3/08 ,  C11D1/14
Fターム (21件):
3B155AA01 ,  3B155AA02 ,  3B155AA12 ,  3B155GA01 ,  3B155GA25 ,  3B155GA28 ,  3B155KA11 ,  3B155KA13 ,  3B155KA22 ,  3B155KA23 ,  3B155LB05 ,  3B155MA05 ,  4H003AB19 ,  4H003AB27 ,  4H003AC08 ,  4H003DA01 ,  4H003DB01 ,  4H003DC02 ,  4H003EA15 ,  4H003EA16 ,  4H003ED02

前のページに戻る