特許
J-GLOBAL ID:201403068503145684

電子部品実装システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-241570
公開番号(公開出願番号):特開2014-093336
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】動作パラメータを含む部品情報の過去の変更履歴の参照や適正状態への復元を行うことができる電子部品実装システムを提供することを目的とする。【解決手段】電子部品実装作業部10によって複数種類の電子部品を基板に実装する電子部品実装システムにおいて、電子部品実装作業部10の動作態様を数値によって定める動作パラメータを含んだ部品情報および部品情報の変更履歴を部品情報変更履歴記憶部21に記憶しておき、電子部品実装作業中に生じる実装ミスを検出してその発生状況に関する実装ミス情報を記録して実装ミスの推移を表示部18に表示させ、さらに部品情報を変更した際に当該部品情報に係る電子部品の実装作業で発生した実装ミスに関する実装ミス情報と変更直前の過去の部品情報とを関連付けた過去実装ミス情報を過去実装ミス記憶部23に記憶させて表示画面に表示し、部品情報の変更と実装ミスとの間の相関関係を参照する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
基板に複数種類の電子部品を実装する電子部品実装作業を実行する電子部品実装作業部によって複数種類の電子部品を基板に実装する電子部品実装システムであって、 前記電子部品実装作業における前記電子部品実装作業部の動作態様を数値によって定める動作パラメータを含んだ部品情報を記憶する部品情報記憶部と、 前記電子部品実装作業中に生じる実装ミスを検出してその発生状況に関する実装ミス情報を記録する実装ミス記録手段と、 前記部品情報記憶部の部品情報の変更履歴を記憶する部品情報変更履歴記憶部と、 前記部品情報を変更した際に、当該部品情報に係る種類の電子部品の電子部品実装作業で発生した実装ミスに関する実装ミス情報と前記部品情報変更履歴記憶部に記憶された変更直前の部品情報である過去の部品情報とを関連付けする関連付け手段と、 関連付けされた過去の部品情報と過去の実装ミス情報を表示部の画面に表示する部品情報表示手段とを備えたことを特徴とする電子部品実装システム。
IPC (1件):
H05K 13/04
FI (1件):
H05K13/04 Z
Fターム (6件):
5E313EE50 ,  5E313FG01 ,  5E313FG02 ,  5E313FG05 ,  5E313FG06 ,  5E313FG10
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る