特許
J-GLOBAL ID:201403068689498077

評価装置、評価方法、プログラム、ならびに、システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 裕一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-154214
公開番号(公開出願番号):特開2014-014531
出願日: 2012年07月10日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】適切な課題について評価するのに好適な評価装置等を提供することを目的とする。【解決手段】第1提示部101は、第1ユーザにより作成された課題を第1ユーザに提示する。第2提示部102は、作成された課題を第2ユーザに提示する。評価部103は、第1提示部101により提示された課題に対する第1ユーザの行動と、第2提示部102により提示された課題に対する第2ユーザの行動と、を評価する。決定部104は、第1ユーザの行動に対する評価と第2ユーザの行動に対する評価との類似度に基づいて、第1基準値を定め、当該第1基準値に基づき第1ユーザに与えるべき第1報酬を決定する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1ユーザにより作成された課題を前記第1ユーザに提示する第1提示手段と、 前記作成された課題を第2ユーザに提示する第2提示手段と、 前記第1提示手段により提示された課題に対する前記第1ユーザの行動を評価し、前記第2提示手段により提示された課題に対する前記第2ユーザの行動を評価する評価手段と、 前記第1ユーザの行動に対する評価と前記第2ユーザの行動に対する評価との類似度に基づいて、第1基準値を定め、当該第1基準値に基づき前記第1ユーザに与えるべき第1報酬を決定する決定手段と、 を備えることを特徴とする評価装置。
IPC (1件):
A63F 13/45
FI (1件):
A63F13/10
Fターム (3件):
2C001AA17 ,  2C001BB10 ,  2C001BC10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る