特許
J-GLOBAL ID:201403068721822469

楽曲演奏装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 南 義明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-288224
公開番号(公開出願番号):特開2014-130237
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
要約:
【課題】演奏者に対して弦楽器の押弦状態を適切に教示する。【解決手段】本発明に係る楽曲演奏処理は、前記演奏処理は、指定された前記楽曲情報の前記演奏情報を前記演奏手段に表示させる演奏処理と、押弦表示処理は、前記演奏処理の進行に同期して前記押弦情報に対応する押弦画像情報を読み出し、撮像手段が撮像する撮像情報を左右反転して反転撮像情報を形成し、前記反転撮像情報に対して、読み出された前記押弦画像情報を重畳して表示手段に表示させる押弦表示処理と、を実行することを特徴とする。【選択図】図7
請求項(抜粋):
楽曲情報に基づいて楽曲を演奏する楽曲演奏装置において、 演奏情報に基づいて演奏を行う演奏手段と、 演奏処理と、前記演奏処理と同期して実行される押弦表示処理と、を実行可能な制御手段と、を備え、 前記楽曲情報は、前記演奏情報と、前記演奏情報の進行に同期した押弦情報と、を含んで構成され、 前記演奏処理は、指定された前記楽曲情報の前記演奏情報を前記演奏手段に表示させ、 前記押弦表示処理は、前記演奏処理の進行に同期して前記押弦情報に対応する押弦画像情報を読み出し、撮像手段が撮像する撮像情報を左右反転して反転撮像情報を形成し、前記反転撮像情報に対して、読み出された前記押弦画像情報を重畳して表示手段に表示させることを特徴とする 楽曲演奏装置。
IPC (4件):
G09B 15/00 ,  G10G 1/02 ,  G10H 1/00 ,  G10K 15/04
FI (4件):
G09B15/00 C ,  G10G1/02 ,  G10H1/00 102 ,  G10K15/04 302D
Fターム (16件):
5D108BG07 ,  5D108BH03 ,  5D182AA03 ,  5D182AA06 ,  5D182AA20 ,  5D182AA21 ,  5D182AB03 ,  5D182AB05 ,  5D378NN04 ,  5D378NN25 ,  5D378TT04 ,  5D378TT05 ,  5D378TT06 ,  5D378TT23 ,  5D378TT24 ,  5D378TT34
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る