特許
J-GLOBAL ID:201403068836820451

通信制御システム、制御装置、通信方法、及びそのためのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-226166
公開番号(公開出願番号):特開2014-078881
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】 データ通信端末と移動体通信用通信端末を対応付け、通信端末を携帯することなく、対応付けられた通信端末の電話番号での発着信をデータ通信端末より可能とする通信制御システムを提供する。【解決手段】 認証部4はIP電話端末2の端末認証を行い、制御装置1の制御部102は通信制御システム1000へのIP電話端末2のログイン処理を行う。このときに制御部102は、状態記憶部100に記憶されているIP電話端末2と、IP電話端末2に対応する通信端末3の番号変換フラグをONとする。ログイン中に通信端末3への着信があった場合、制御部102が設定記憶部101に記憶されている端末間の対応関係に基づき、着信先を通信端末3からIP電話端末2に入れ替える。またログイン中にIP電話端末2からの発信があった場合、同様に端末間の対応関係に基づき、制御部102が発信元をIP電話端末2から通信端末3に入れ替える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワークを介して移動体通信網とIP電話通信が可能なデータ通信端末に接続され、データ通信端末のログインおよびログアウト時における端末認証を行う認証部と、 前記データ通信端末のログイン中、前記データ通信端末に対応する、移動体通信可能な通信端末の着信を検知した場合、端末間の対応関係のデータに基づいて、着信先を前記通信端末から前記データ通信端末に入れ替える処理を行い、また、前記データ通信端末からの発信を検知した場合、端末間の対応関係のデータに基づいて、発信元の情報を前記データ通信端末から前記通信端末に入れ替える処理を行う制御装置と、 を含む通信制御システム。
IPC (1件):
H04M 3/58
FI (1件):
H04M3/58
Fターム (13件):
5K201AA09 ,  5K201BB07 ,  5K201BC05 ,  5K201BC07 ,  5K201BC08 ,  5K201CB01 ,  5K201CB02 ,  5K201CB05 ,  5K201CB06 ,  5K201CB10 ,  5K201EA07 ,  5K201ED02 ,  5K201ED05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る