特許
J-GLOBAL ID:201403068895894663

発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笠井 美孝 ,  中根 美枝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239764
公開番号(公開出願番号):特開2014-090605
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2014年05月15日
要約:
【課題】発電効率の周波数依存性を低減して、広い周波数域の振動入力に対して安定して電力を得ることができる、新規な構造の発電装置を提供すること。【解決手段】磁歪材料で形成した長手状の磁歪素子12にバイアス磁界を印加すると共に、磁歪素子12にコイル14を巻回して、磁歪素子12の変形による磁界の変化によってコイル14に誘導起電力が生じるようにした発電装置10において、振動伝達系を構成する構造体28における互いに所定距離を隔てた部位に磁歪素子12の両端部を固定して、構造体28の変形によって磁歪素子12が変形してコイル14に誘導起電力が生じるようにした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
磁歪材料で形成された長手状の磁歪素子にバイアス磁界が印加されていると共に、該磁歪素子にコイルが巻回されており、該磁歪素子の変形による磁界の変化によって該コイルに誘導起電力が生じるようにした発電装置において、 振動伝達系を構成する構造体における互いに所定距離を隔てた部位に前記磁歪素子の両端部が固定されており、該構造体の変形によって該磁歪素子が変形して前記コイルに誘導起電力が生じるようにしたことを特徴とする発電装置。
IPC (1件):
H02N 2/00
FI (1件):
H02N2/00 D
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る