特許
J-GLOBAL ID:201403069015837875

撮像装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259902
公開番号(公開出願番号):特開2014-107739
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】 高輝度被写体を受光し続けて電源変動を起こしても、その影響を後段の処理回路に伝えることなく、スミア現象の発生を抑制する。【解決手段】 遮光画素のフローティングディフュージョン部の電荷をリセットしたときの電圧信号を第1の保持部に保持し、受光画素の光電変換部で発生する電荷に応じた電圧信号を第2の保持部に保持するようにする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
光電変換部と、フローティングディフュージョン部と、前記光電変換部の電荷を前記フローティングディフュージョン部に転送する転送部と、前記フローティングディフュージョン部をリセットするリセット部と、前記フローティングディフュージョン部の電荷量に応じた電圧を増幅する増幅部とを各々が有する複数の画素が配置され、受光画素領域及び遮光画素領域からなる画素配列と、 前記画素配列の各画素から電圧信号を読み出し、前記リセット部により前記フローティングディフュージョン部をリセットしたときに読み出されるリセット信号を保持する第1の保持部と、前記転送部により前記光電変換部の電荷を前記フローティングディフュージョン部に転送したときに読み出される画素信号を保持する第2の保持部とを有する読み出し回路と、 前記第2の保持部に保持された画素信号と前記第1の保持部に保持されたリセット信号との差分を増幅する差動増幅部と、 前記受光画素領域の画素から画素信号を読み出して前記第2の保持部に保持する場合に、前記第1の保持部に前記遮光画素領域の画素から読み出したリセット信号を保持し続けるように制御するとともに、前記受光画素領域の画素から読み出した画素信号と前記遮光画素領域の画素から読み出したリセット信号との差分を前記差動増幅部が増幅するように制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/357 ,  H04N 5/378
FI (2件):
H04N5/335 570 ,  H04N5/335 780
Fターム (10件):
5C024AX01 ,  5C024CX13 ,  5C024GX03 ,  5C024GX18 ,  5C024GY31 ,  5C024HX12 ,  5C024HX17 ,  5C024HX29 ,  5C024HX35 ,  5C024HX40

前のページに戻る